7/29・本日・【竹鶴政孝】の命日。
陰暦七月の別名・・・文月(ふみづき)の23[ふみ]の日♪
また、旧暦七月七日の夜、織女に対して手芸上達を願う、祭技芸【乞巧奠/きこうでん】なんて行事もあり、七月は書の上達を願った月?なのではないでしょうかネ~?
さて、これから暑中見舞いを書く予定、毎日ちょっとずつネ。
やっぱり、チョコが好き。
タクサンのチョコを頂きまして、
誠に、誠に、ありがとうございましたぁ~。
姉貴も毎度、ありがとうございます[笑]
大好きなチョコ、最強のコンビは、
ウイスキー&コーヒー、たまりません。
チョコは、そもそも私の大好物でして、
自分では、買わないようにしています。
なぜなら、あ・る・だ・け・た・べ・る・か・ら・・・・デス。
昨夜はセーブしましたぁ~。
チョコのアル日々、幸せです。
【第30回カポタスト定期演奏会】ご報告・・・の、はずが・・・。
( ̄□||||!!
デジカメのデータが消えたぁぁぁぁぁぁぁぁ。
馬鹿ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
(T-T)(T-T)(T-T)
あ~あ、先生との2ショットがぁぁぁぁぁぁ。
仕方ないので画像に関しては、
後程、関係者のネットでも漁ってみるか。
はぁ。
ガックシ。
_| ̄|○ ⇒ _|\○_ ⇒ ____○_
デジカメ、買わなくちゃなぁ。

関口富士子女史&狩谷明先生の、
ラ・クンパルシータ、素晴しかったです。
菅井耕衛先生&狩谷明先生の、
対話風二重奏曲よりラルゴとロンド、長くて難しい曲。
お見事でございましたぁぁぁぁぁぁ。
アンコールの【枯葉】 感動いたしました。
総勢18組の演奏、とても良かったです。
二次会、三次会の画像も・・・消え去り。
_| ̄|● ガックリ
とにかく中古のデジカメでも良いので買うッス。
ハァ・・(ノω=;)