i昨夜(2/14)は、久しぶりに楽屋へ。

なんと六時間も語ってしまったヨ。
マスター、遅くまでスイマセンでした。
楽しい出会いに感謝デス。


ナミさんとMakiを偲んで・・・。


他、お気に入り♪

*お酒とコーヒーと音楽の店【楽屋】*
住所:村上市田端町10-22瀬波タクシービル2階
電話:0254-53-1078 【楽屋WebSite】
定休日・毎週火曜日&第一水曜日 OPEN18:00ころ/CLOSE24:00ころ

虎落笛(もがりぶえ)。

古で、「殯/もがり・かりもがり」と言う言葉は、高貴な人の仮葬(仮喪)を意味しました。
後に転じて、仮葬の木や竹の囲いをもがりと呼び、さらに、戦場や城塞の防衛のための竹柵を虎落としたようです。
で、太平な時代においては、竹や細い丸木を立てて染物を干す場所をモガリと言うようになり、季語となります。

遠い国から来た風の音、まるで黄泉への誘いの様で・・・。
死者を呼ぶ丑三つ時の虎落笛/小栗釣月
季語としての、虎落笛は、厳冬の強風が竹垣や竹柵などに吹きつけて笛のような音で鳴ること、で、良いでしょう。
烈風が電線をヒューヒューと唸らせますが、あの音も虎落笛でありますね。

私の地元は、虎落笛が雪を呼び、さらに路面はアイスバーンに・・・困った(汗)。

もがり笛風の又三郎やぁーい/上田五千石
天の邪鬼虎落笛をば吹き遊(すさ)ぶ/相生垣瓜人
膝の子の深き眠りや虎落笛/荻原芳堂
目をあけて聞いてゐるなり虎落笛/樋口多嬉子
まだ叫び足らずや真夜の虎落笛/有吉桜雲
人を避け人と逢ふ日や虎落笛/白旗いちこ
土壁の龍虎相搏つ虎落笛/小栗釣月

春月・・・明日が満月なんだけど・・・。
お知らせ♪・3/7・『今タクオ Quartet in 楽屋』
村上駅前、楽屋にて、超オススメの、
JAZZライヴのお知らせでございます。

一緒に、最高のJAZZを堪能しませんか?
今氏率いる、『今タクオ Quartet』で、あります。

今氏とは、古い、ふるぅ~い音楽仲間なのです。
あれこれ言いません、
とにかくメチャクチャ良いので是非聴きに来て下さい。
会場:村上駅前・楽屋
時間:開場19:00/開演19:30
切符:前売1500円/当日2000円(ワンドリンク付)
メンバー。
今タクオ(ts ss)
うめききよお(g)
山田雅彦(b)
長澤利博(ds)
新潟ジャズストリートの常連人気グループ。
玄人裸足の身悶えするJAZZ演奏にご期待下さい♪
*お酒とコーヒーと音楽の店【楽屋】*
住所:村上市田端町10-22瀬波タクシービル2階
電話:0254-53-1078 【楽屋WebSite】
定休日・毎週火曜日&第一水曜日 OPEN18:00ころ/CLOSE24:00ころ

楽屋LIVE♪【Kon Takuo Modal Soul】ご報告♪


『Kon Takuo Modal Soul in 楽屋』行って来ましたぁ~♪
高い演奏レベルのグルーブ感に酔い痴れましたぁぁぁぁJAZZ最高ッス。
構成はこんな感じ、ベテランの今タクオさん(ss,ts,ewi)&うめききよおサン(ba)&ながさわ利博さん(ds)、そして若手の齋藤優作君(g)。
バラード、スタンダード、ボッサ風、JAZZの醍醐味をタラフク頂戴し大満足、良いLIVEでした。
リーダーの玄人裸足の今タクオさんのサックス、アマチュアの最高峰TO言って良いでしょうネ。
聴く度に渋く、正にいぶし銀デスなぁ~、明るく重く煌びやか・・・やはり管はJAZZの花形でございます。
サブリーダーにして裏のバンマス、超スーパーギタリストnoうめききよおサンが今回はベーシスト。
七色の音を醸し出すギタリストは、ベースも七色DEございましたぁ~、ローからハイを縦横無尽、神技です。
ドラマーの長澤さん、楽しそうに叩くのネ~、ベースとも息がピッタリなんですヨ、で、二人でニコリン(笑)と目で合図。
こんなに素晴しい笑顔のリズム隊は他に知りませんWA、ドラムソロも粋DEございました、緩急の良さも抜群でしたっ。
ギタリスト、齋藤優作君、な、な、なんと25歳でございますぅ~。
荒削りながら既に大物の風格アリ、今後が楽しみですネ~、期待していますぅ~。
アンコール二曲に参加した、地元のピノコさんも良かったです。
本当に素晴しいLIVEでしたっ、これぞJAZZの真髄・・・感動したなぁ、JAZZいいなぁ。

ちなみにセットリストは以下。
○FIRST
Thieves In The Temple / Prince
Our spanish love song / Pat Metheny & Charlie Haden
Turnaround / Coleman
My One And Only Love / Guy B.Wood
Sky of Africa / Michael Leonard Brecker
◎SECOND
In a Sentimental Mood .John Coltrane Ve / Irving Mills, Manny Kurtz
Last Train Home / Pat Metheny
James / Pat Metheny
Dear Lord / John Coltrane
Song for Bilbao / Pat Metheny
●ENCORE
Isn't She Lovely / Stevie Wonder
Blue Bossa / Kenny Dorham
私は、アフリカの空&ジェームス&ソング・フォー・ビルバオがお気に入りデス。
ブルーボッサmo久しぶりに聴いた、良かったWA、今年のCGの演奏会、ブルーボッサにスルかなぁ~。

*お酒とコーヒーと音楽の店【楽屋】*
住所:村上市田端町10-22瀬波タクシービル2階
電話:0254-53-1078 【楽屋WebSite】
定休日・毎週火曜日&第一水曜日 OPEN18:00ころ/CLOSE24:00ころ

*本日・ピノコさんのLIVEがあります、詳細は以下*
日時:3月10日(日)・PM2:00~
会場:村上イオンホール。
お時間のアル方は是非。
