本日、健康診断。
健康診断はホボ半日。
昔は早かったのに・・・。
あ~あっ、バリュウム、飲みたくね~よ~。
え~、その後、イロイロありまして。。。。。
本日、Blogは、お休みです。
コメント欄、閉じてあります。
本日、男だけの昼呑みの会。
冬、到来か。
昨日(11/11)は、近畿エリアで「木枯らし1号」が吹きましたネ。
そして、北海道は大雪みたいですが・・・。
お気を付けくださいね。
さらに、雪虫の初雪予報的中率恐るべし。
え~、本日。
連衆の湯八、園丁、鶏唐、釣月の四人で、昼酒です。
忘年会と言うワケでも無く・・・(笑)。
句会は無く・・・(笑)。
でも、俳句の話で盛り上がるのは必然。
何時間でも俳句の話なら出来ちゃうから不思議ですなぁ。
時間も場所も、ゆる~く。
だいだいこの時間で集合ね。
遅れてもOKみたいな感じですぅぅぅ(笑)。
適当にノンビリとそれなりにダラダラと(笑)。
たまにはね、いいのでありますよ。
いい加減が良い加減(笑)。
呑み会の後もあれこれありまして。
帰宅は遅くなりますネ~。
電車の中では、読書しようかと。
かなり古いヤツだけどね。
田辺聖子著、『おくのほそ道を旅しよう』古典を歩く。
再読です。

また、発見があるはずです。
羊羹さんが・・・。
訃報来て昼の月観る秋あわれ/小栗釣月
想ひ出づ次から次へ月の雨/小栗釣月
朋友。
兄貴。
薔薇園の主人。
グルメ。
絵を描く人。
ある時は旅人。
喧嘩の達人。
すべての音楽を愛した。
古き良き時代のマドロス。
漢詩を諳んじる人。
短歌を詠む人。
良寛の信望者。
俳句愛好会『幹』、初代世話人。
羊羹さん、こと、室本勇治氏。
十月七日、永眠されました。
楽しかった日々を噛み締めています。
魂を何処(いづこ)にかへす月の船/小栗釣月
魂の記憶留めて秋薔薇(あきそうび)/小栗釣月
主のいない薔薇園は火が消えたようです。
酒と薔薇の日々でしたね、羊羹さん。
え~、いろいろありまして、Blogを暫く休みます。
『幹』の連衆へ。
会報は予定通り送付します。
今年は、休んでばかりでゴメンナサイ。
元気です、やっと平熱に・・・。
ご心配をかけました。
今朝、36.0℃、昼、36.1℃、現在36.0℃。
もう、大丈夫でしょう。
平熱、私、低いんです(笑)。
優しいお言葉。
そして数々のアドバイス。
感謝です。
励まされました。
助かりました。
ありがとうございました。
やっぱ独り身の病気はキツイですね(笑)。
え~、まだ、鼻水と軽い咳と倦怠感があります。
野暮用も溜まりに溜まり・・・。
と、言う事で、今月いっぱい+十月の頭ちょっと?Blogを休みます。
コメント欄、拍手欄コメントへの皆様への返事は・・・。
誠に恐縮ですが、本日の御礼にて代えさせて頂きます。
スイマセン。
他、俳句愛好会『幹』の連衆の皆さんは通常に投句願います。
月末までには、アドバイスや添削など、あれこれします。
来月の俳句のテーマは二十八日にこのBlogにて発表します。
後輩某は、なんと、武漢肺炎+インフルエンザのWです。
40℃の熱が三日続いているとか・・・。
皆様もお気を付けくださいマセ。
ではでは。