ただいま、新潟明訓戦。
スポーツに、まったく?興味のない。
オリンピックすら見ない。
ワールドカップも見ない。
そんな、私でも。
サスガに、甲子園、新潟明訓VS報徳学園戦は気になる。
ネットで検索してみると・・・。
ただいま、5回表の報徳学園の攻撃が終了して。
1:0で負けている。
う~ん。
どこかで見ようかな。
あ、TV。
見ないから、見れないままなのヨ。
だから何処かへ行って見ないとネ~。
でも、私が見たセイで?負けるとイヤだし・・・・。
う~ん。
う~ん。
(T_T)
【米大統領がNYのモスク建設を支持、世論は7割が反対】
記事はココ→【米大統領がNYのモスク建設を支持、世論は7割が反対】
オバマ氏。

後程、イスラームを特定して支持したワケじゃナイ。
との追加発言、あまりの多くの反対にビビッテ・・・・以後、ノーコメント。
しかし、7割が反対とは・・・。
確かにあの悲劇・いや惨事は今も生々しい。
いわゆる、根の深い宗教戦争。
イスラームVSプロテスタント。
歴史をさかのぼった果てしないバトル。
一番の問題は、第一次世界大戦の戦勝国の。
ユダヤ資本からの借金のカタ?と言うか・・・。
約束と、その履行の仕方だったね。
ま、長くなるから、その話は、オイトイテ・・・・。
DE。
ジョン・ベイナー共和党院内総務の発言。
「これは法律や信仰の自由といった問題でなく、歴史上の悲劇に対する配慮という基本的な問題だ」
ふ~ん。
ま、わからなくもない。
しかし、自由の国アメリカちゃんがネ~。
でも、あのサ。
じゃぁ~サ。
原爆投下された国の国民はどうなのよ。
忘れてるんじゃないの・・・・・
沖縄基地に関する一切の問題だってどうなのよ。
あんまり戦争の話はしたくないし。
終戦記念日も黙っていたけどサ(-_-)
【歴史上の悲劇に対する配慮】なんて、アメリカ国民・国内だけの話しで、
他の国に対して、少しでもあんのかよっ・・・て、思ってしまう(--)凸
わがまま大国、アメリカヾ(▼ヘ▼;)
終戦記念日には、いつも思うのネ。
アメリカにB29を1000機ぐらい落とさないと。

被爆の痛みなんかワカランのじゃないかと・・・(-_-メ;)
アメリカ、嫌いじゃ凸( ̄ヘ ̄)
ジャンジャン。
本日、8月19日は、俳句の日。
いわゆる、ごろあわせ。
819=は・い・く。
(^^;)

正岡子規研究家の坪内稔典(俳号:ねんてん)先生が提唱されたそうです。


俳句って言うと・・・お年寄りの趣味?
って、印象が強いのですが・・・違いますっ。
子供達にも、是非!俳句に親しんで興味を持ってもらいたいものです。
あ、ちなみに。
甲子園は高校野球、だけ、では、ありませんZO。
夏!恒例!ココをクリック→【俳句・甲子園】
どうです。
俳句、やりたくなった?