福島県へ救援物資を送ってくれませんかっⅢ&【おもいのかたち】
ココもクリック→【福島県へ救援物資を送ってくれませんかっⅡ】
賛同して頂いているみなさん。
ありがとうございます。
福島からお礼の電話やらメールが届いています。
感謝です。
それぞれの立場で、
それぞれの出来ることを、
やっていただいてます。
本当に、ありがとうございます。
しかし、物資はまだまだ足りません。
ヨロシクお願いします。
m(_ _)m
さて、
私の地元では、
これです。
【おもいのかたち】


『おもい』は同じです。
方法が違うだけです。
【おもいのかたち】も御支援下さい。
m(_ _)m
某所へ、俳句五句、投稿完了しました。
明日(4月1日)は、ハワイアンバンドの練習日デス。
忙しいです。
花の雲DE10句投稿完了。
『花の雲鐘は上野か浅草か』
芭蕉の句です、壮大な名句ですね。
なかなか壮大なイメージを上手く表現できず・・・・。
力不足を感じました。(T_T)
【サボテンズ】03/30♪練習日。
私のリーダーバンド。
サボテンズ(TULIPのコピバン)の約一ヶ月ぶりの練習日でした。
4月23日(土)開催の予定だった♪
【図書館まつり♪】
『音楽体験タイム&AcousticLIVE♪』は延期となり・・・。
目標がナイ練習はヤヤ盛り上がりにかけますが・・・・。
DE、これも毎度のことで恐縮ですが、
サボテンズのメンバー紹介。
Key♪
みやむ~チャン《紅一点の別嬪ちゃん》
インフルエンザでお休み。
Gt1♪
酒井♪《中学からの親友で同級生》

Dr♪
茶太郎《天下無敵の愛妻家》

Gt2♪
私、オグリン♪《婚活中・マジです》

【虹とスニーカーの頃】
【切手のないおくりもの】
なんとかまとまりそうです。
で、
親友の酒井曰く・・・・。
『オグリン、なんか、えれぇ~疲れてるミタイだけど・・・大丈夫か?』
はい、だってメチャクチャ忙しいんだもの。
みぃ~んな好きでやってるコトだからネ~♪
DEDE、
これから、
酒田屋さんの、俳句をまとめます。
たぶん、徹夜です。
毎月25日の〆切には必ず間に合わせていたのに・・・(T_T)
今回は、超ギリギリです。
必ず、朝まで、10句は投稿したい!
さらに、明日は某所へ、別に5句投稿しなくてはいけません。
あ~マジ、寝られないデス(T_T)
緊急♪チャリティーイベント名!決定♪
「おもいのかたち」


良いイベント名じゃないですか、ストレート&シンプルがいいよね。
で、以下は、有志筆頭の増建さんから、ほぼマンマ転記。
平成23年4月17日(日)
10:00~15:00
村上市民ふれあいセンター。
入場無料。
売上金は義援金として寄付いたします。
・販売ブース
日用品、古着、手作り品、野菜など
当日飛び入り出店OK!
・体験教室
ビーズ、ミサンガ、エコクラフト
・生音ライブ
アコースティックで熱いメッセージを!
当日飛び入り参加OK!
・フードブース
村上の名店も出店!
飛び入りはダメよ。
・フリーコーナー
「自分のできること」
空いたスペースでやっちゃえ!
※今後の被災地の状況などを考慮し、やむを得ず内容の変更やイベントの中止をする場合がありますのでご理解ください。
当イベントは、環境への配慮も考えての運営を考えております。
・車で来られる際は極力乗り合わせにてご来場いただきますようお願いします。
・無暖房を予定しております。寒くない格好でお越しください。
・買い物袋を持参いただくようお願いします。
ちょっと、お願い。
賛同者の皆様、もしご自分のブログや紙面、ラジオなどで告知していただける場合には、「共催:財団法人イヨボヤの里開発公社」を必ず入れてくださいネ。ヨロシクお願いします。
○東北地方太平洋沖地震災害復興応援チャリティーイベント○
「おもいのかたち」
「主催:なにか自分にできることがないかとウズウズしている有志」
「共催:財団法人イヨボヤの里開発公社」
4/17♪のチャリティーイベントのお知らせ[Ⅰ]
(仮)東北地方太平洋沖地震災害復興応援チャリティーイベント
開催日時:4月17日(日)/10:00~15:00。
開催場所:村上市民ふれあいセンター1階・ふれあいホール。
イベント内容:フリーマーケット(日用品・手作り品・古着体験教室)・野菜販売・募金活動・音楽・飲食・占い など、ただし、イベントの内容は今後変更になる場合もあります。
イベントの売上金は被災地への義援金として寄付致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回、主催者は居ないと思ってイイ。
何人かのまとめ役がいますが、賛同者がフラットな関係を作っている。
どうも、言い出したのは菜の花さん、
DE、その人のブログはココをクリック→【ブログ-菜の花日和-♪もう一度考えてみよう】
菜の花さんに賛同したのは、
今回の震災者のために何かやりたい、
いてもたってもいられない熱い心の若い衆、
やるぞぉぉぉ~、って、
よい意味での気持ちの先走りが功を奏し。
短期間に、どんどん、賛同者が増えている。
でで。
【チャリティーイベントとして、お金は多く集めたい。】
そのためには、
大勢の人に参加してもらいたい。
一人でも多くの人に会場に足を運んでもらいたい。
【貴方は、震災者の皆さんに何をしてあげられますか?】
【貴方は、何ができますか?】
今回のチャリティーイベントで、
各々の得意なジャンルでやって見せて下さい。
もちろんお金を寄付するのも良いでしょう。
フリーマーケットで自分のものを販売してお金に換えて寄付するのも良いでしょう。
なんでもいいじゃないですかっ。
いろいろなジャンルの人が集まってチャリティー活動して、
目的が一つなんて素晴らしいジャないですか。
DE、
[私はギターを弾いて歌を歌います。]
震災者の皆さんへのメッセージをこめた曲にしたいと・・・。
今回は、無電であることが望ましいでしょう。
原点ですね。
ストリートミュージシャンのように生ギターに生声♪
DEDE、
大胆不敵にも、
その歌にいくらかのお金を頂きたい、と、思っています。
曲目は・・・・内緒。
正直、歌は、上手くないから、『へたくそぉ~』の野次が飛んだら自分で払うさっ。
歌以外でも、
詩の朗読や、
震災者の皆さんへのメッセージ、
作文、
演奏せずに歌だけもありです。
もしかしたら【マイク】ぐらいは使用するカモです。
簡単な曲でコード譜付きの楽譜を持参いただければ、
不詳、オグリンがサポート演奏させて頂きます。
でも、曲によりますよ。
え~と、私は何もできないと思ってる人。
何かできます。
大丈夫♪
とにかく今回のチャリティーイベントに来て下さい。
参加して下さい。
みんなに、声をかけて下さい。
【目的は一つです】
被災者の人達をこれ以上頑張らせてはいけません。
心が駄目になってしまう。
頑張るのは、
私達です。
ね。
一緒に、頑張りましょう♪
【チャリティーイベントのお知らせ】は、今後、随時ご報告します。
あ、俳句、詠まなくちゃ。
やべぇ~~~~(T_T)