映画【太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男-】を観た。
ま、『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』は、

ソコソコ面白かったけど・・・・。
DE、
話題の映画。
【太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男】
を、観ました。

映画のHPはココをクリック→[映画「太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男-」公式サイト]
原作は、日本人ではない。
ドン・ジョーンズ(元アメリカ海兵隊隊員)の長編実録小説。
原題は、『Oba, the Last Samurai: Saipan 1944-45』(邦題『タッポーチョ「敵ながら天晴」大場隊の勇戦512日』)
アメリカ軍にフォックスと呼ばれた実在の陸軍大尉・大場栄とその部下達の物語。
大場大尉役の竹野内豊がイイ。
もう少し、TO言う不満はヤヤあるが、
通常の戦争映画とは違う感動があった。
なんというか、大和民族としての、エートスをガッチリ感じた。
日本、万歳。
