fc2ブログ

友人某の話を聞いて、イパネマの娘を弾いてみようかなって、お話。

上場企業に勤務していた、
いわゆる企業戦士だった、

友人某から聞いた話。

某は、
家庭を顧みず、
また、モロモロのトラブルにアイ、
姑問題も重なり、

離婚。

その後、
子供の進学の件で、
3年ぶりに、
別れた奥さんのA子さんと、

会った、

その時の、
お話・・・。

場所:某のアパート。
状況:進学の話し合いが一応解決してコーヒータイム。

某、
PC前のイス。

A子さん、
ソファー。

A子さん
『そういえば、弟から聞いたんだけど、バンド始めたんですってネ。』


「うん、そうそう、何十年ぶり?アハハハ」

A子さん
『私と付き合ってた頃には音楽ヤメテタもんね、結婚してからも、貴男の演奏を聴いたことないわ。』


「そうだね、そういえば、なかったね」

A子さん
『バンド、けっこう有名らしいジャない?どんなジャンルをやってるの?』


「う~ん、いろいろ、なんでもかんでもかな、今は、ボサノヴァが多いよ」

A子さん
『へぇ~、聞いてみたいワ、ネ、いいでしょ。』


「ヘタクソなんだけど、イイよ、録音した音源があるはず・・・・」

CDを聴かせる。

A子さん
『ワァ~、イパネマの娘じゃない、私の大好きな曲、憶えているでしょ?』


「え、うん、そうだったね・・・・」

A子さん
『多分、一番好きかも、夏っぽいし、素敵ね。』


「あ~、ありがとう・・・・うん・・・・」


某はA子さんを見送りながら、

大反省したそうです。

A子さんが【イパネマの娘】を大好きだったなんてまったく記憶になかったのです。
そして、A子さんが好きなモノいろいろ考えてみても、なにも浮かんでこなかったんです。
全然記憶になかったのです。

某は、つくづく思ったそうです。

可哀想なことをしたナァ~って。

A子さんに全然集中していなかったんだなぁ~って。

なんにもわからなかったんだなぁ~って・・・・・。


某は、反省しつつ、日々、ギターに精進しています。
多分???

DE、
イパネマ海岸。

ipanema1.jpg

DEDE、
カリオカちゃん達♪

RIO8.jpg



さて、
YouTubeにて、解説付き・小野リサのイパネマの娘はココをクリック→【 Garota de Ipanema】

私のオススメはコレ究極のイパネマ→【Stan Getz & João Gilberto & Astrud Gilberto】

最後に、コレも→【菊地成孔など】



歩いた、歩いた。

昨日(1月29日)は、
いろいろTO野暮用がたまり、アチコチおでかけしました。

もちろん、車がナイので、歩きです。

いやぁ~、寒かった。

合計で3時間ほど歩いたでしょうか?

顔がヒキツリマシタ。

身体がメチャクチャ冷えたので、
珍しく湯船につかりました。

寒気はシバラク居座ります。

大雪?
との、話ですが・・・・。

皆さん、
雪道、
十分にご注意下さいマセ。
m(_ _)m

姉貴んトコで夕食&BABUuuuuもうすぐ3歳。

昨夜(1月28日)は、

姉貴のトコDE夕食を食べる。

アタタカイ御飯は久しぶり♪

12-01-28-aneki 001

さて、
もうじき、
3歳の誕生日を迎えるワケですが・・・。

12-01-28-aneki 002

あまり急いで大人にならないでいただきたい・・・・。

12-01-28-aneki 003

DE、
ちょっとした集会?に顔を出す。

結局、飲む。

とても懐かしい人に会う。

アレコレ話す。

寒いから、
車がないからTO言って、
あんまり家に引き篭もらずに、

たまには、
イレギュラーな集会?に出るのもイイカモTO思いました。
(^_^)v

二月の兼題は・・・『凍返る/いてかえる』

凍返る夜をあざけらる顔白し
石原八束

酒田屋1

私の俳句で更新される(^_^)v

毎月恒例、【酒田屋】さんのHP♪こちらをクリック→【酒田屋 WebSite】

一月の兼題は、『御降り/おさがり』でした。

選ばれた句は、如何でしたでしょうか?

私の地元も、晴天が続いた後のこの寒気。

ですから、なおさら、このところの寒さは身に染みます。

はい、
DE、
二月の兼題は・・・。

『凍返る/いてかえる』

凍返るとは、春が近づき、暖かい日々が続いたところへ、突然寒い日が舞い戻る事。
まさしく、ココ二三日の状態ですね~。
ブルブル。

凍つくとは、すべてのモノが凍りつくと言う冬の季語、それに【返る】が加わって、春の季語となりました。

DEDE、昨夜(1月26日)、完全投稿致しましたっ。
(^_^)v

来月のアップをお楽しみに。

しばらく出勤は命がけですWA(^^;)

地元周辺LIVE情報の詳細はココをクリック→『最新LIVE情報』

上海帰りのTONKAN君から、マジメに、今の中国の【状勢】を聴く会TO言う『酒宴』

昨夜(1月25日)は、
友人のTONKAN君(日本人)が中国バブルの中心地【上海】から、
一時帰国?

ゆえに、
今の中国の【状勢】を聴く会、CHU~酒宴を企画。

あ、TONKAN君は、当然、中国語、ペラペラです。

会場は、ココ、『梅幸』

12-01-25-tohma 014

出席者は、

本日の講師・TONKAN君、

新婚の某老舗十一代目君、

刈上げBossaNovaKing君、

DE、
私、

この四人は、麻雀仲間であり
かつて、、
独身鍋の会の同士でもありましたが、

TONKAN君が中国へ行き、
十一代目君も昨年、結婚して、自然消滅。

刈上げBossaNovaKing君と私に女性を紹介してくれるらしいのですが・・・・、
あんまりアテになりません。

あ~、
幸せは遠い・・・・。

DEDE、
料理の御紹介。

とにかく何を食べても美味しいデス。
一工夫も二工夫もされている芸術的料理。
素晴らしいです、大満足です。

12-01-25-tohma 004 12-01-25-tohma 007 12-01-25-tohma 009

12-01-25-tohma 011 12-01-25-tohma 012 12-01-25-tohma 013

DEDEDE、
肝心の、今の中国の【状勢】でありますが・・・・。

一言で言うと、25年前のバブルの東京の様でありますね。

貧富の差もかなり激しいみたい。

また、車を規正したい中国の国策?で、車の代金とは別に、ナンバーを取得するのに50~70万円ほどかかるらしい・・・スゴイ。
噂?通り、交通マナーは最悪でモラルの欠片もなく、
命がけだそうです。

そうそう、日本人街が出来つつあるようです。
いつの日か観光名所になるかもデス。

DEDEDEDE、
当然、中国女性の話になるワケですが、
いや、上海の中国女性に限定?されるようですが。。。。
かなりのタカビ~な小生意気です。

いわゆる、高学歴・高収入・資産持ち・イケメン希望らしく・・・。

が、まれに、イイ子もいるらしく、
また、ちょっと地方に行くとこれまたイイ子がいるらしく、

さらに、アレコレ、ナニソレの話になり・・・・、

○×△%#$*※★

でで、

▲☆⇔■+♭◎◇♀♂

なるほどネ~♪

結果的に、

今の中国の【状勢】を聴く会ではなく、

今の中国の【女性】を聴く会でした・・・・・。

(^^;)

ジャンジャン。

あ、四川麻雀の話、面白かったナァ~。
プロフィール

オグリン♪

Author:オグリン♪



HEBOギタリストにして俳人。


『俳句愛好会[幹]主宰・俳号/釣月』


TVを観る習慣がありません。
ゆえに毎日、読書・映画・音楽三昧。


N県在住。


超猫派。
他人様の猫Blogを毎日見る。


好きな言葉!
廓然無聖(かくねんむしょう)・我、神仏を尊びて、神仏を頼らず・真実と誠実と無くしては礼儀は茶番であり芝居である・僕は自分の目で見たものしか信じない。


好きな映画!
黒澤の初期・Midnight Run・Blade Runner・Bagdad CAFE・Taxi Driver・Star Wars: Episode V The Empire Strikes Back・Amadeus・The Godfather Part II・Nuovo Cinema Paradiso・The Silence of the Lambs・Contact・ From Dusk Till Dawn・LesMisérable/1998・Buena Vista Social Club・Smoke・Mulholland Drive・LET THE RIGHT ONE IN・Das Leben der Anderen・『A』・椿三十郎。


好きな音楽!
ロック・ブルース・ジャズ・ボサノヴァ・昭和歌謡。


音楽活動詳細。
Chu-Lip(TULIPのE系カバー:sextet)休止中。

サボテンズ(TULIP&BeatlesのA系カバー:quartet)休止中。

Van-Colors(吉田拓郎のE系カバー:quintet)休止中。

ゆきチルOGMARS(Mr.ChildrenのA系カバー:trio)休止中。


new!現在活動中!!うつけ無双(Sax&Guitarのインスト:Duo)。


現在活動中!!オグリン(classical music:Solo)+弾き語り。


尊敬する日本人!
聖徳太子・弘法大師・法爾大師・西行法師・楠正成・大谷刑部・真田幸村・立花宗茂・保科正之・松尾芭蕉・横井也有・大愚良寛・吉田松陰・二宮尊徳・濱口梧陵・緒方洪庵・新渡戸稲造・高橋是清・南方熊楠・正岡子規・嘉納治五郞・八田與一・永井荷風・山下太郎・白州次郎・司馬遼太郎・宋英傑・狩谷明・小林益夫。

好きな作家!歴史モノ(池波正太郎・司馬遼太郎・塩野七生・井沢元彦)・SF&ミステリ(夢枕獏・神林長平・半村良・山田正紀・恩田陸・伊藤計劃・森博嗣・冲方丁)・宗教モノ(道元・親鸞・空海)エッセイ(正岡子規・永井荷風・浅田次郎・阿川佐和子)

好きなもの&人!!!
神道・国体・神社・SF・陰陽師・和楽器バンド・アニメ・宗教全般・映画・読書・落語・麻雀・フラメンコ・赤穂浪士・旗本退屈男・阪神タイガース・理知的な瞳の細身ツンデレちゃん・総合整体・アルコール全部・ネイビーブルー・黒・桜・薔薇・紅葉・月・虹・東雲・黄昏時・天皇陛下・幕末・猫ちゃん・うさちゃん・蛍・熱帯魚・亀・鮎・鰻・のどぐろ・茸・貝類・タラの子・里芋・お鮨・ラーメン・日本蕎麦・甘口カレー・河豚&鼈・KFC・コーヒー・チョコ・カルピス・京都・スペイン・台湾・仏像・ツチノコ・鋸クワガタ・永井豪・つげ義春・みうらじゅん・二瓶勉・攻殻機動隊・ULTRAMAN・GAMERA・Godzilla・Snoopy・woodstock・IVY・ミニクーパー・阿川佐和子・中野信子・中野京子・Jodie Foster。


自衛隊は国防軍でありますっ♪

憲法は改正せよっ♪

皇位は男系男子のみ、宮家復活も賛成であります。

宮内庁を宮内省に戻せ。

宮内庁病院に精神科を開設せよ。

チャイナが侵略した少数民族の自治区での『人権侵害』と、『宗教弾圧』を許してはいけません。

FC2カウンター
月別アーカイブ
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
最新記事
リンク
最新コメント
カテゴリ