30年ぶりのオファー♪
クラシックギターのレッスンを受けていました。
師匠は狩谷明(狩谷ギター教室・新潟市)。
師匠は縁があって、
私の地元で行なわれる年末恒例の【カポタスト定期演奏会】に、
毎年来て演奏しています。
昨年の様子はココをクリック→12/04【第24回カポタスト定期演奏会】当日♪
で、
その師匠から昨年のカポタストの打ち上げで、
『来年は、俺の教室の発表会で演奏してみないか、おまえの演奏を久しぶりに聴いてみたい』
と、
言われて、
酔った勢いで、
『はぁ~い、師匠、了解しましたぁ~♪』
と、
簡単に、
答えてしまいました、
なんと身の程知らず・・・。
(^^;)
私のギターの歴史は、
クラシックギターのレッスンをやめた、
21歳の時にいったん停止する。
本格的?復活は、
42歳の春。
復活してかれこれ9年も演奏活動しているのに、
全然巧くならないとは、
情けない・・・・(^^;)
でで、
ついに昨夜(3月12日)、
師匠より、オファーのメールがきましたっ。
○月に教室(狩谷ギター教室)の発表会をします。
是非、一曲弾いて下さい。
日時は追って連絡します。
ひょぇぇぇぇ~~~♪
本当に来たヨ~♪
師匠の目の前で演奏するのも30年ぶりとなります。
あははははは(^^;)
いやぁ~、
今からハラハラドキドキですWA。
さらに、
発表曲は、
当然インスト(歌なし)なワケで・・・・。
頑張りますっ。
(^_^)v
残念・無念。
心よりお詫び申し上げます。
m(_ _)m
追悼式で台湾代表の方を献花させなかったとは、
なんと情けない。
(T_T)
youtubeはココをクリック→『台湾の皆様 政府の非礼を心よりお詫びいたします/2012.3.12』
早く、解散してくれ。