旧暦3月21日【弘法大師忌・空海忌・御影供】
宗教界のスーパースターにして、日本人初の国際人。
本日は、
弘法大師空海が、

高野山・奥の院で入寂(僧が死ぬこと)した日。
835(承和二)年、61歳。
でもね、死んでないの。
まだ、生きてるらしいの。
詳しくはアレコレTOググッテ下さい。
空海の伝承は限りがありません。
『身は高野(たかの)、心は東寺に納めおく』
東寺にて毎月行なわれる弘法市と御影供(みえく)で賑わいます。
東寺と言えば、あの有名な、
【立体曼荼羅】

初めて見たときは度肝を抜かれました。
空海は時代を超えて人々に敬い愛されています。
東寺のHPはココをクリック→【世界遺産・東寺】