旧暦5/28・本日【業平忌/なりひらき】
旧暦五月二十八日は、歌人で美男?の六歌仙、
在原業平/ありわら の なりひら・・・・の忌日(元慶4年没、56歳)デス。
(825年 ~880年)

伊勢物語の主人公のいわゆる「昔男」とも言われ、

アチコチの文献で浮名を流す???光源氏なみのスーパースターです。
エピソードも多数、興味のある方はググッテ見て下さい。
【業平忌/なりひらき】女流俳人の句が良いでしょう。
業平忌女は怨み易きかな/加藤三七子
あじさいに茜濃くなる業平忌/柴田白葉女
水音のどこから夢の業平忌/寺井谷子
業平忌男もすなるピアスかな/居田小夜子
イヤリング失くして戻る業平忌/黛 まどか
では、業平本人の歌をいくつか。
ちはやぶる 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは
から衣 きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞ思う
ぬきみだる 人こそあるらし 白たまの まなくもちるか そでの狭きに
辞世の歌
【つひに行く 道とはかねて 聞きしかど 昨日今日とは 思はざりしを】
男子たるもの、業平の1/1000でも、あやかりたいものです。
5/27・『俳句講座・2016・基礎編2』
俳句愛好会『幹』の主催にて、
<初心者の為の超やさしい俳句講座・2016・基礎編2>
を、おこないましたっ。
会場は、手芸教室などを多角的に経営する、
多目的使用カフェ『Cafe じーじ』です。
とても熱心で優秀な受講者、しかもセンスが抜群です。
またまた約二時間、バッチリ研修させていただきました。
研修内容は、
俳句の歴史&幹の5/22の句会の評論説明&
切れ字&無駄を無くす&漢字の効用などなど。
これから、マスマス楽しみで御座います。
~雑貨・手づくり教室/Cafe じーじ~
住所:村上市山辺里865
電話:0254(53)5566
定休日:不定期 【Cafe じーじ Website】
OPEN10:00/CLOSE16:00・・・ただし条件により、延長可
