7/2・【Take Off × Cross Talk】・楽屋・ご報告♪

昨夜[7月2日]の楽屋は、ついに満を持して、
JAZZDuoのBig2の対バンLIVEでした。





会場は満員、お客は皆ノリノリで、稀に見る大興奮の熱いLIVEでした。
では、演奏順に画像にて御紹介。
【Take Off】


今タクオ(T&S.Sax.)玄人裸足の渋いサックスが咆哮します、洗練さの中にも深みのアル、大人の音です。


うめききよお(CG.EGt.Ba)クラシックギター、フルアコ、アンコールはベース、マルチスーパーギタリストです。


~Take Off~
オープニング曲は、
Pat metheny/パットメセニー のJames/ジェームス
他、BossaNova/ボサノヴァ、
Sting/スティング、
Stevie Wonder/スティーヴィー・ワンダー
Eric Clapton/エリック・クラプトン
JazzStandard/ジャズスタンダード
そして、私的に一番良かったのが、
Miles Davis/マイルスデイビスの『So What/ソーワット』
圧巻でしたぁ~、サックスもギターもアレンジも超素敵でした。
管楽器、最強です♪
【Cross Talk】


水橋清吾(A.Sax)聴く度に上手くなる、超進行形のミュージシャン、オリジナル曲もGOOD♪


ちはる(Key)踊るように流れるように鍵盤を縦横無尽に・・・、ジャズ、クラシック、etcetc幅広いジャンルを演奏します。


~Cross Talk~
オープニング曲は、
Original/オリジナル
他、Original/オリジナル数曲
JazzStandard/ジャズスタンダード
BossaNova/ボサノヴァ
Europa/Santana[哀愁のヨーロッパ]
そして、私的に一番良かったのが、
Original/オリジナルの『a painter/ペインター』
すんごいカッコ良かったです。
管楽器、の右に出るもの無し♪
で、アンコールは四人で、三曲。



Blue Bossa/ブルー・ボッサ、痺れました。
そして、オーラスのChick Corea/チック・コリアのSpain/スペイン、
鳥肌が立ちました、三曲目のアンコールが終わっても拍手鳴りやまず・・・・・・。
今年のLIVEで一番良かったWA、音楽最高~♪ジャズ万歳♪
未だLIVEの興奮冷めやらず・・・やっぱ、生だよね~。
*お酒とコーヒーと音楽の店【楽屋】*
住所:村上市田端町10-22瀬波タクシービル2階
電話:0254-53-1078 【楽屋WebSite】
定休日・毎週火曜日&第一水曜日 OPEN18:00ころ/CLOSE24:00ころ
