教員にむいてナイWA、さっさと辞めろっ。
詳細はこちら→【原発避難の小4に担任が「菌」発言/いじめ相談の5日後】
こんなアホがいるから、イジメが減らないんだヨ。
こいつ、どぅ~せ、面倒なことになったなぁ~、ぐらいの認識しかないなっ。
しかも、もみ消しをやって、完全に失敗したようだなぁ~、アホ。
辞めろ、辞めろ、百害あって一利無しの教員だよ。
まさか、原発反対運動の延長とかでイジメてんじゃないだろうなぁ~。
校長、曰く、「担任は『認識不足だった。何とかして謝罪したい』だと、
そんな事もわからんで、社会人やってんじゃネ~よ、しかも教育者・・・。
辞めてくれぇ~。
2016/12/01【ギターレッスン・8】
<初心者の為のやさしいギターの初歩の初歩・2016>
昨日[12月1日]は、第回8目のレッスンでした。

合奏の課題曲はTULIPの、あの名曲・・・、
『サボテンの花』でしたぁ~。
なかなかイイ感じです。
ほぼ完成に近いです、あと一歩、楽しみです。
昨日は大勢の方に名刺をお渡ししました。
娘と近いお若い方、お二人とも、・・・別嬪です[笑]
さて、次のレッスンは、来年、1月10日[火]です。
興味のある方は見学に来て下さいマセ。
~雑貨・手づくり教室/Cafe じーじ~
住所:村上市山辺里865
電話:0254(53)5566
定休日:不定期 【Cafe じーじ Website】
OPENお昼ごろ/CLOSE16:00・・・ただし条件により、延長可

びっくらポン♪大昔?・・・、
先月、お嫁さんになったそうですWAぁぁぁぁ~、おめでとうぅ~。
う~ん、年を取るわけだね、うんうん。
早めに、Sちゃんパパと酒宴予定です。
12月そうそう、手元不如意にて・・・、
誠にもって不甲斐無き限りにて御座候。
新年においても同じくで候らえて、
何とぞ、お含みおき下されたく候。
あ~、武士は食わねど高楊枝・・・。