12/9・本日・【漱石忌】
本名は頓とわからず草の花
脱いで丸めて捨てて行くなり更衣
かたまるや散るや蛍の川の上
朝貌や惚れた女も二三日
洪水のあとに色なき茄子かな
東西南北より吹雪哉
絵所を栗焼く人に尋ねけり
叩かれて昼の蚊を吐く木魚哉
鳴きもせでぐさと刺す蚊や田原坂
空狭き都に住むや神無月
文豪?
近代日文学のパイアニア。
【夏目漱石】は、

お札で有名ですが・・・(笑)

俳人でもありました。
俳号は【愚陀仏】
その漱石の命日は、本日12月9日。
(1916年・大正5年)享年50歳。
【正岡子規】が同窓生であり、
文学的に多大な影響を受けた・・・みたい。
俳句もそうですね。
まぁ、詳しくはググッて見て下さい。
~漱石忌~
漱石忌戻れば屋根の暗きかな/内田百閒
うつしゑのうすきあばたや漱石忌/日野草城
漱石忌余生ひそかにおくりけり/久保田万太郎
父在りしまゝの書棚や漱石忌/佐藤信子
ぬかるみをよけて猫来る漱石忌/石山耶舟
漱石忌枯木へだてて彼我病めり/石田波郷
漱石忌枯野おほかた日が当り/森澄雄
妻の嘘夫の嘘や漱石忌/阿波野青畝
【夏目漱石】は、生涯に二千をこえる俳句を残しました。
秋風や唐紅の咽喉仏
赤き日の海に落ち込む暑さかな
菫程な小さき人に生れたし
月に行く漱石妻を忘れたり
木蓮に夢のやうなる小雨哉
寝てくらす人もありけり夢の世に
行けど萩行けど薄の原広し
連翹の奥や碁を打つ石の音
秋の江に打ち込む杭の響きかな
行く年や猫うずくまる膝の上
あるほどの菊抛げ入れよ棺の中[大塚楠緒子の訃報を聞いて]
*倫敦にて子規の訃を聞きて*〔追悼五句〕
筒袖や秋の柩にしたがはず
手向くべき線香もなくて暮の秋
霧黄なる市に動くや影法師
きりぎりすの昔を忍び帰るべし
招かざる薄に帰り来る人ぞ
親友の子規と天国で俳句三昧でしょうか?
リニューアルした[しらさぎ]で、LIVEの打合せ。
親友の秋山[Bass担当]と、
鬼が笑う来年のLIVEの打合せをしました。
会場は先輩のお店、リニューアルした【しらさぎ】デス。
相変わらずno超満員、すげぇ~。
お店はカウンターが小さくなった分、
とても広く感じました。
新設?おでんコーナーです。

で、昼酒デス、うふふ。

ラーメンも旨し、野菜炒め・餃子・・・う~ん最高デス。
旨い、安い、そこそこ早い、ボリューム超!満点っす♪



~焼肉・しらさぎ食堂~
◆住所:村上市田端町1−39
◆電話:0254-52-3224
◆休日:不定休
◆時間:お昼&夕方5時から。

でで、LIVEの打ち合わせは、
私のメインBAND・・・と、
言っても今年はLIVE回数0でしたが・・・、
エレクトリック系♪TULIPのカバーバンド♪
「Chu-Lip/6人編成:EGt1・EGt2・Ba・Dr・Key1・Key2」
の、アレコレでした、がっ。
結論!
結成13年目の来年!2017年の〈秋?〉に、
ファイナルワンマンライヴを決行致しますっ。
名づけて・・・、
【Chu-LIp The Final Love Live 2017】
ながい、うん、ながいね、タイトル・・・、
でも、このBANDには、スゲェ~思い入れがアルのネ。
本当にファイナルになると思うんだっ。
皆様のご支援、ヨロシクお願いします♪
ででで、せっかくなんで、男二人で、
この時期には珍しく晴れている、
粟島クッキリの、紺碧の日本海で黄昏てみる。




あ~、
人生に、
山河あり・・・、
しみじみと、
我が人生を、
振り返りました・・・、
なぁ~んて、
嘘ピョ~ン♪
秋山、ご馳走様。
楽譜、急ぎますぅ~♪