俺に恋愛相談かよぅ~、マジ???
某所で、知り合った?
私の娘より若いお嬢さんから、
なぜか?恋愛の相談を受けた。
オジサンじゃ~わからないんだけどなぁ、って、
言ったんだけど、ね~、う~ん、参考程度にネ、
などと言いながら、真剣に考えた。
で、まぁ、男のタイプは、
ザックリと三つに別れると、
思っています[あくまで自論ですヨ自論]
それにより、傾向と対策を想定して、
アドバイスしました。
ちなみに、そのザックリ三タイプとは・・・、
男その一。
女性を特に選ばないタイプ。
傾向。
とても優しい、明るく元気、分かり安い、よく喋る、
趣味は女、スポーツが好き、調子が良い、こまめ。
酒にはやや溺れる傾向、ヤキモチ焼き、束縛型。
結婚は早い、だいたい出来ちゃった婚。
浮気は、する、まんべんなくする、
ただし既婚後、40歳前後で落ち着く。
対策。
口説かれるままデス、浮気は諦める。
男その二。
ある程度女性を選ぶタイプ。
傾向。
そこそこ優しい、何事も普通、相手に合わせる事が出来る、
真面目風、趣味もあるが没頭しない、友人が多い、家族も仲良し。
自分の話をあまりしない、穏やか、酒はスマートに飲む。
あまりヤキモチは焼かない、束縛されたい型。
結婚は二十代後半から三十代前半が多い。
浮気はほとんどしない、自分からはあまり行かない、
しかし、後輩や部下などの誘惑にとても弱い。
対策。
とにかく押しの一手、嫌いじゃなければとりあえず女性とは付き合う。
やや優柔不断だが、積極的に攻めれば割と短期間で落ちる。
ウザクない、教えて作戦が、特に効果的な相手・・・。
お手製料理にも弱い。
男その三。
女性をかなり選ぶタイプ。
傾向。
個性的[変わっている]、何を考えているか分かり難い、
多趣味、何事にもコダワリが強い、生活感がない、インテリ風。
そこそこ喋る、ただ、必要以外のことはなるべく喋りたがらない。
趣味嗜好にからむ件にだけ、超まめ、でも短気。
パートナーにはわりと無関心、束縛されたくない。
酔っ払うと煩い、陽気になるが、いろいろ失敗もする。
浮気はしない、本気になってしまうので一番たちが悪い。
結婚にはむかない?ようで、×一、独身が多い。
対策。
気に入った女性に対しては、
積極的に出会いからアカラサマニ攻める。
二、三回逢ってるのに口説かれなければ、
気がない証拠、スパッと諦めて他の男へ。
で、どのタイプなのかを、
彼女の話から推察すると、
やったぁ~、
その二ですか、
良かったね~。
で、アドバイスは、
どんどん攻めなさい。
二人っきりになるチャンスを作る。
相手の趣味を研究する。
頼りにされるのが好きです、
教えて作戦が効果的。
他、極秘アドバイスをあれこれ、ウフフ。
で、若い友人にもアドバイスを受けてね。
と、付け加えたりして[笑]
で、なんと24日のイヴデートが大大大成功。
あ、私以外のもアドバイスを受けたようですネ。
当然ですね、賢明な判断です。
おめでとうございます・・・お幸せにネ。
え~、教えて作戦とは?
あの有名な脳科学者、私が大好きな中野信子先生が、

学生時代に実践して、バンバン?落したと言う、
究極のテクニックです。
と、言っても、簡単・・・学生なら宿題を教えてもらう、
会社員なら仕事など、なぁ~んでもアルでしょ。
詳しくは、中野信子先生の著書を読むべし。
このあたりからが良いでしょう。

じゃんじゃん。
『俳句愛好会[幹]』2017年度・新会員募集。
2017年度・新会員募集であります。
入会費、月々の会費は不要です。
ただし、吟行などの特別イベントの実費は別途となります。
初心者、大歓迎。
基本的に、メールなどにてのヤリトリ、Net俳句TOお考え下さい。
毎月二十日ごろに来月のお題[季語]を、私から会員の皆様に送付して、
翌月の二十日ごろまでに、最低、一句を投稿するだけ。。。。。。。。。。。
わたくしが、添削・・・手直しやら、ご指導?やらをさせて頂きます。
この機会に、世界で一番短い、文学?
日本の短詩系の代表である【俳句】を、ご一緒に楽しみませんか?
申し込みは、コメント欄に、一言と、メールアドレスを書き込み下さい。
もちろん、プライバシーは完全に保護されております、
絶対に公開されません。
ではでは、多数のお申し込みを、お待ちしています。
nao、私の地元村上市では、
新春より、『俳句愛好会[幹]』主催によります、
<初心者の為の超やさしい俳句講座・2017・全五回>
を、開催します。
全五回の内容は、基礎×2&実践×2&応用編×1デス。
受講料は一回、1500円[1ドリンク・資料・会場使用料込]
下記の会場にて募集いたします。
~雑貨・手づくり教室/Cafe じーじ~
○住所:村上市山辺里865
○電話:0254(53)5566
○定休日:不定期 【Cafe じーじ Website】
OPEN10:00/CLOSE16:00・・・ただし条件により、延長可

~軽食喫茶・東山~
◆住所:村上市上助淵字谷地974-8
◆TEL:0254-52-0085
◆営業時間:11時~19時
◆休日:毎週、火曜日&金曜日
*喫茶スペース「Olive」も併設

昨日[12月26日]は疲れた。
特に昨日は最悪だった。
某サテンのママさんに、
オグリンさん、今日は元気ないですね?
風邪ですか?と、優しく聞かれました。
ただ、疲れていただけです。
ありがとう。
もう、元気、すべて完了しました。
今日は、あちこち廻る予定です。
12/27・本日・【椋鳩十】忌日。
作家の椋鳩十/むくはとじゅう・・・・の忌日デス。

1987年(昭和62年)没。
享年82歳。
児童動物文学においては右に出る者無しと、断言したい。
私が一番最初に読んだ、と!記憶のある本の作者である。
しかし、最近の子供達は読んでいるのだろうか?
シートン動物記は有名であるが、それ以上に感動を与えてくれた。
もっと、もっと、評価されてもイイ人物である。
誕生の地、長野県下伊那郡喬木村に椋鳩十記念館。
代用教員として赴任し後に、県立図書館長となる地、
鹿児島県に椋鳩十文学記念館がある。
小学校用の国語の教科書でも採用された、
「大造じいさんとがん」という作品が有名デス。

機会があれば、是非、一読を・・・。