fc2ブログ

4/10・本日・『女性の日』

本日。

4月10日は、女性の日( 日本)です。

旧労働省(現在の厚生労働省)が1949年に「婦人の日」として制定しました。

1998年に「女性の日」に改称。

1946年のこの日、
戦後初の総選挙で、
初めて婦人参政権が行使されたことにチナミマス。

DE、
古い話で恐縮ですが、
私が、小学生の頃『ウーマンリブ運動』なるものが起こり、
世間の男どもが戦々恐々したものです。

第一回ウーマンリブ大会は、1970年11月に渋谷で行なわれたのだそうですが・・・・、

どうしても、

ウーマンリブ=中ピ連(中絶禁止法に反対しピル解禁を要求する女性解放連合)のイメージが強いのネ。

SZOI5G1uu3565lvhmgFxKcoY_400.jpg

中ピ連結成は、1972年6月とのこと、

私はまだ、11歳でしたが、

ピンクのヘルメットを被り、

o0480035810420358636.jpg

キィキィと叫びながら集団で跋扈する女性の集団を、
心底怖いと思ったモノです。

これはまじ!トラウマですヨ。

中ピ連代表の榎美沙子の詳細はココをクリック→【榎美沙子wikipedia】

chu-p.jpg

しかし、
こんだけ女性が強くなった日本で、
女性の日なんているのかしら(T_T)

4月10日~七十二候・[鴻雁北/こうがんかえる]

二十四節気の清明の次候・鴻雁北。

燕が南からやってくると、雁は北へと戻っていきます。

帰るとてあつまる雁よ海の端/向井去来

帰る雁田ごとの月の曇る夜に/与謝蕪村

風呂の戸をあけて雁見る名残かな/高井几董

大学生おほかた貧し雁帰る/中村草田男

美しき帰雁の空も束の間に/星野立子

4/10・本日・『鈴木鷹夫/すずきたかお』の忌日。

帯巻くとからだ廻しぬ祭笛  

白菖剪つてしぶきの如き闇

男来て鍵開けてゐる雛の店

風神の鼾きこゆる木の芽かな

千年杉の千年前の夏の雨

本日、4月10日は、鈴木鷹夫の忌日です。

081005_p04_05.jpg

1928年9月13日~2013年4月10日

「「鶴」同人、波郷の没後、
能村登四郎に師事し「沖」同人。
後に、「門」を創刊・主宰。

小説に『風騒の人・若き日の宝井其角』があり、
其角に傾倒していましたが、本人の句は、其角の難解さは、
微塵も観受けられず・・・ただ、深いく重く軽い、変化自在である。

私は優しさと諧謔性を併せ持つ鷹夫が好きです。

市電の中を風ぬけ葵まつり過ぐ

双六のごとく大津に戻りをり

蛇穴を出づるとの報時計見る

秋空がまだ濡れてゐる水彩画

ヘッドライトに老人浮かぶ聖夜かな

竹皮を脱ぎて乳もなし臍もなし

今生は手足を我慢かたつむり

吊されし鮟鱇何か着せてやれ

出雲発最終便の咳の人

魚屋の奥に先代昼寝せり

2017/04/09・【春の吟行句会/普済寺】ご報告/打上&楽屋編。

句会打上。

17-4-9-miki-kukai (26) 17-4-9-miki-kukai (27) 17-4-9-miki-kukai (28)

三舟同人&湯八君の、贅沢な生音LIVE。

17-4-9-miki-kukai (29)

17-4-9-miki-kukai (30) 17-4-9-miki-kukai (34) 17-4-9-miki-kukai (31) 

私もちょっと演奏・・・♪

17888507_768346916656158_371966450_n.jpg 17857799_768346936656156_1714698_n.jpg 

17858015_768346899989493_355370607_n.jpg

三舟同人、翆蓮さん、湯八君、園皐さん、桃華さん、
大変お疲れ様でした。

じーじのTオーナー、遅くまでありがとうございましたっ。

残念ながら投稿のみだった、
月絵さん、次回は、ご一緒しましょうね。

で、打上の二次会。

楽屋生音日曜版は、村上ボッサクラブでしたぁ~。

ますます進化しています、素晴しい。

音のバランスも絶妙でした。

gakuya17-4-9 (1) gakuya17-4-9 (4)

日付が変わるまで、
村上ボッサクラブのメンバーや、
常連さん達と語り明かしました♪

*お酒とコーヒーと音楽の店【楽屋】*

住所:村上市田端町10-22瀬波タクシービル2階
電話:0254-53-1078 【楽屋WebSite】
定休日・毎週火曜日&第一水曜日・10月17日 OPEN18:00ころ/CLOSE24:00ころ

10-0101-anw-gaku 015

さて、次回の、俳句愛好会『幹』主催による、
吟行句会は、夏に新潟市での開催となります。

2017/04/09・【春の吟行句会/普済寺】ご報告/本編。

昨日[4月9日]は、俳句愛好会『幹』主催による、
春の吟行句会が、私の地元村上市で開催されました。
今回は村上の企画ですが、運営は、新潟学習会の連衆でした。

まずは、吟行前にそそくさTOランチです。

17-4-9-miki-kukai (1)

で、お互いの自己紹介、
今回の句会の説明などの後、
みんなDE車に乗り合って、
散策(吟行)の場所[普済寺様]へ移動しました。

17-4-9-miki-kukai (21)

17-4-9-miki-kukai (6)

17-4-9-miki-kukai (24)

方丈様がワザワザお出迎え下さり、
お庭を案内して頂きましたぁ~。

17884492_812471855571978_277164620192169135_n.jpg

17-4-9-miki-kukai (20)

17-4-9-miki-kukai (15)

17-4-9-miki-kukai (12) 17-4-9-miki-kukai (8) 17-4-9-miki-kukai (9)

普済寺様の庭は季語の宝庫です。

越の小貝母、濃紫猩々袴。

17-4-9-miki-kukai (4) 17-4-9-miki-kukai (3) 17-4-9-miki-kukai (2)

紫菫、花片栗。

17-4-9-miki-kukai (18) 17-4-9-miki-kukai (13) 17-4-9-miki-kukai (14)

残雪、蕗の薹、水芭蕉。

17-4-9-miki-kukai (7)  17-4-9-miki-kukai (16) 17-4-9-miki-kukai (17) 

花万作、山茱萸、老梅。

17-4-9-miki-kukai (10) 17-4-9-miki-kukai (11) 17-4-9-miki-kukai (12)

最後に方丈様からお茶までいただき・・・、

17-4-9-miki-kukai (22)

恐縮して帰路へ。

で、今回の会場であります、
カフェじーじにて、創作、清記、選句・・・・。

17888242_768346959989487_309287833_n.jpg

え~、句会の詳しい内容は、
参加者だけのぅ~、ひ・み・つ・・・です。
が、実力が拮抗しています、
私もウカウカしていられません。

句会とは、お互を評論し、
励まし、反省し、指導し、
意見交換をする。
それが、正に俳句の醍醐味なのです。

『連衆句会に徹し、自己を発見、鍛えぬく』
自己啓発、技術向上、新発見、連衆句会に勝るもの無しデス。


~雑貨・手づくり教室/Cafe じーじ~

○住所:村上市山辺里865 
○電話:0254(53)5566           
○定休日:不定期  【Cafe じーじ Website】 
○OPEN10:00/CLOSE16:00・・・ただし条件により、延長可

cafe-ji-ji-15-6-5 (6)


卍普済寺/ふさいじ卍

住所:新潟県村上市大場沢1847
宗派:曹洞宗
本尊:釈迦牟尼佛
創建:大永7年(1527年)
開山:耕雲寺8世固剛宗厳和尚
開基:大葉沢城主鮎川信濃守清長公
電話:0254-72-1974
*回遊式日本庭園は春と秋に一般公開される。
*公開時期を中心に、コンサート、お茶会などイベント多数開催。

huzaijikouyou15_9.jpg

17201148_1808273952829297_8744635665983356013_n.jpg 17309147_1808273982829294_6485147954517647444_n.jpg 

詳細→[普済寺]

16-11-3-fusaiji (1)

打上&楽屋編に続く・・・。
プロフィール

オグリン♪

Author:オグリン♪



HEBOギタリストにして俳人。


『俳句愛好会[幹]主宰・俳号/釣月』


TVを観る習慣がありません。
ゆえに毎日、読書・映画・音楽三昧。


N県在住。


超猫派。
他人様の猫Blogを毎日見る。


好きな言葉!
廓然無聖(かくねんむしょう)・我、神仏を尊びて、神仏を頼らず・真実と誠実と無くしては礼儀は茶番であり芝居である・僕は自分の目で見たものしか信じない。


好きな映画!
黒澤の初期・Midnight Run・Blade Runner・Bagdad CAFE・Taxi Driver・Star Wars: Episode V The Empire Strikes Back・Amadeus・The Godfather Part II・Nuovo Cinema Paradiso・The Silence of the Lambs・Contact・ From Dusk Till Dawn・LesMisérable/1998・Buena Vista Social Club・Smoke・Mulholland Drive・LET THE RIGHT ONE IN・Das Leben der Anderen・『A』・椿三十郎。


好きな音楽!
ロック・ブルース・ジャズ・ボサノヴァ・昭和歌謡。


音楽活動詳細。
Chu-Lip(TULIPのE系カバー:sextet)休止中。

サボテンズ(TULIP&BeatlesのA系カバー:quartet)休止中。

Van-Colors(吉田拓郎のE系カバー:quintet)休止中。

ゆきチルOGMARS(Mr.ChildrenのA系カバー:trio)休止中。


new!現在活動中!!うつけ無双(Sax&Guitarのインスト:Duo)。


現在活動中!!オグリン(classical music:Solo)+弾き語り。


尊敬する日本人!
聖徳太子・弘法大師・法爾大師・西行法師・楠正成・大谷刑部・真田幸村・立花宗茂・保科正之・松尾芭蕉・横井也有・大愚良寛・吉田松陰・二宮尊徳・濱口梧陵・緒方洪庵・新渡戸稲造・高橋是清・南方熊楠・正岡子規・嘉納治五郞・八田與一・永井荷風・山下太郎・白州次郎・司馬遼太郎・宋英傑・狩谷明・小林益夫。

好きな作家!歴史モノ(池波正太郎・司馬遼太郎・塩野七生・井沢元彦)・SF&ミステリ(夢枕獏・神林長平・半村良・山田正紀・恩田陸・伊藤計劃・森博嗣・冲方丁)・宗教モノ(道元・親鸞・空海)エッセイ(正岡子規・永井荷風・浅田次郎・阿川佐和子)

好きなもの&人!!!
神道・国体・神社・SF・陰陽師・和楽器バンド・アニメ・宗教全般・映画・読書・落語・麻雀・フラメンコ・赤穂浪士・旗本退屈男・阪神タイガース・理知的な瞳の細身ツンデレちゃん・総合整体・アルコール全部・ネイビーブルー・黒・桜・薔薇・紅葉・月・虹・東雲・黄昏時・天皇陛下・幕末・猫ちゃん・うさちゃん・蛍・熱帯魚・亀・鮎・鰻・のどぐろ・茸・貝類・タラの子・里芋・お鮨・ラーメン・日本蕎麦・甘口カレー・河豚&鼈・KFC・コーヒー・チョコ・カルピス・京都・スペイン・台湾・仏像・ツチノコ・鋸クワガタ・永井豪・つげ義春・みうらじゅん・二瓶勉・攻殻機動隊・ULTRAMAN・GAMERA・Godzilla・Snoopy・woodstock・IVY・ミニクーパー・阿川佐和子・中野信子・中野京子・Jodie Foster。


自衛隊は国防軍でありますっ♪

憲法は改正せよっ♪

皇位は男系男子のみ、宮家復活も賛成であります。

宮内庁を宮内省に戻せ。

宮内庁病院に精神科を開設せよ。

チャイナが侵略した少数民族の自治区での『人権侵害』と、『宗教弾圧』を許してはいけません。

FC2カウンター
月別アーカイブ
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
検索フォーム
最新記事
リンク
最新コメント
カテゴリ