邯鄲

邯鄲の声→カンタン(邯鄲)秋の鳴く虫

むらさめに邯鄲のなく山の草/飯田蛇笏
宿題の子に邯鄲の遠音澄む/西村和子
目つむりて邯鄲の聲引きよせし/上村占魚
籠枕して邯鄲の夢もなし/後藤比奈夫
虫籠の邯鄲淡し月させば/水原秋櫻子

1998/8/31・・・北朝鮮によるミサイル発射実験
事前通告なし、北朝鮮のミサイルが日本上空を通過し、太平洋に落下しました。
実は、この日が始めての通告なしのミサイル発射だったのです。
で、昨日(2017/8/30)は、二度目なのであります。
今日までの、この期間は、我々は、北朝鮮と言いう、無法者国家に、何をしてきたのでしょうか?
国民を拉致され、特例法DE守られた北朝鮮のスパイがギャンブルなどの荒稼ぎをし、
なんとスパイに生活保護までも支給して、テロ国家を支援し助長させ、核まで作らせていたのですヨ。
お花畑の皆さんが、対話、平和、対話、平和を繰り返している間に、完璧な、ならずものを作ってしました。
このとき、この日、1998年に、自衛隊が国防軍であったなら・・・そして今、遅くはないのです、国防軍にならなくては・・・。
国を外敵から守るのは、軍隊なのです。
韓国などは、もはや敵と考えて良いでしょう。
隣国で朋友と言えるのは、台湾のみであります。
今回の北朝鮮によるミサイル発射により、
またしても、我々は、国防のあり方を、考え直さなくてはなりません。
最後に、何度もココに掲載をして恐縮ですが、
尊敬する、司馬遼太郎先生の随想集『風塵抄』の、
【平和】の項を引用して筆を止めます・・・。
『平和を維持するためには、人脂のべとつくような手練手管が必要だ』
また、「平和」、「自衛隊反対」を連呼するさまを、
先生は、
『念仏平和主義』と名付て、
念仏で平和は維持できないとおっしゃいました。
名言、至言であります。
憲法改正の道を阻む者は、念仏平和主義者でしょう。
いつまでのお花畑の中で幸せに暮らすことはできません。
いまこそ、憲法改正の時なのです。
8/31・本日・『野菜の日』
新会員勉強会の新発田市はお祭だったぁ~。
『新発田祭が、どぅ~したこぅ~した』
と、言っていたんで、あ~、確か今頃だったぁ~、
TO、思いつつ・・・新発田駅に着くとお祭一色だった。
法被に浴衣に、お祭ワッショイでしたぁ~。
で、新会員の皆さんとランチを食べに行く。
地元在住、柚貴さんの超オススメのお店デス。

『TAICOや』DE、今週のパスタを頂く。
「ナスと大葉のスパゲティ・にんにくしょうゆ味」

夏野菜の茄子が大好きな私は感激でした。
シンプルに旨し、茹で加減も、味付けもGOOD。
パスタはかくあるべし、の、お手本でありましたぁ~。
コーヒーは、なんと、飲み放題・・・素晴しい♪
しかも、超旨い、なんてお得感満載なのだぁ~。
で、シフォンケーキも頂く。
旨すぎるぅ~・・・あまりの居心地のよさに、
店から出たくなくなる(笑)可愛い小物もたくさん展示。
たまぁ~にLIVEもやってるんですネ~♪
また絶対ぜぇ~たい行こう♪
でで、勉強会の会場へ。

図書館の中にあります。
素敵な環境です、しかも新しくて綺麗。

約三時間熱演?致しました。
美味しい?アレコレを・・・う~ん♪
え?べんきょう会の内容ですかぁ~。
あ~う~お~ふぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
それはネ~、参加者の秘密、
だ・か・ら・・・、
教えてあげない。

新発田祭でも見学TO思いましたが、
シラフじゃ?帰れないしなぁ~と思い、
そうそうに帰宅致しました。


凛花さん、柚貴さん、お疲れ様でした。
たくさんのお土産と気配りを、アリガトウ♪
次は、秋の吟行句会でお会いしましょうネ♪
~レストラン&カフェ『TAICOや』~
◇住所:新発田市中央町1-2-1
◇TEL:0254-26-6269
◇営業時間:11時から17時まで
◇定休日:毎週日曜日
*週替りパスタ・サンドウィッチ・コーヒー*
詳細はFB→《TAICOや》
Blog→『タイコヤ家族』
注意*貸し切り&予約でほぼ満席などのお知らせが頻繁にあります、是非、『タイコヤ家族』でチェックを・・・*
