觴(さかづき)に受けて芽出たし初日影by井上井月
さむっ。
そして、風、木枯である。
こんな日は、映画を観ながらお酒を飲むのに限る。
酒となる間の手もちなき寒さ哉/井上井月
何云はん言の葉もなき寒さかな/井上井月
寒い、酒、となると、井月である。
せいげつ、と、読む、俳人である。
さて、これから燗酒である。

雪女郎燗して酒も化けにけり/釣月
理屈付け年酒振舞う左党かな/釣月
【年酒/ねんしゅ】新年の季語。
~新年を祝う酒やお屠蘇(とそ)。
また、年始のお客にすすめる酒。
【左党/さとう】
~この句では、酒飲みの意味。
他、左派、左翼、革新。
大工が使うノミを持つのが左手、
つまり『飲み手』であるとの言葉掛け。
また、武士は杯を左手で持つ、
刀を持つ右手を常に空けておくからとも・・・。