~第十四回・城下町しばた全国雑煮合戦~
時間:10時〜15時
会場:新発田市ヨリネス新発田及びメーンストリート商店街

HPはこちら→『第十四回城下町しばた全国雑煮合戦公式サイト』
村上市からも参戦デス。

頑張って頂きたい♪
1989/1/7・昭和六十四年・昭和天皇崩御。
国民は悲しみにくれました。
しかしながら、
神代を除く歴代天皇では、
最長の在位期間を記録いたしました。
来年(2019年・平成三十一年)は、譲位の年。
国民は皇室に注目いたしましょう。
一月七日・本日・【七草粥】
他、七草籠、薺打つ、七種爪(七種を浸した水に爪をつけて切ると、その年は風邪をひかないとか)

邪気払い、無病息災・・・・病気治癒、大切な行事です。
DE、皆さん、春の七草♪言えますか?
DEDE、春の七草の詳細はコチラ→【旧ブログ・クラカスはつらいよ・春の七草】2008/1/7
【七草粥】は、平安時代から続く風習です。
健康は時代が変わっても共通の願いですネ。
母のこゑ足して七草揃ひけり/あざ蓉子
七種の薺は鉢を溢れけり/長谷川かな女
あをあをと春七草の売れのこり/高野素十
みぞおちに七種粥の温みなほ/朝妻力
死ぬために生きて七草粥すする/東麗子
母がりや春七草の籠さげて/佐藤信子