3部作・その1・『GODZILLA 怪獣惑星』を観た・・・ネタバレなし。

思った以上に、
ハードSFに仕上がっているではないかぁ~。
○○○人が○○○○で、それが、なかなか○○○○○○○○。
宗教も○○○○の○○○○で、今後の展開への影響が興味深い。
真面目にシッカリとSFを作っていて偉いのですが、全体的に意外性がチョイ少ないか?
とは言え、ゴジラの殲滅に乗り出す後半の戦闘シーンは、迫力満点!テンションMAX。
スピードもメカも、それぞれのキャラも立っているし、また惜しげもなく○○○○○んです。
ただ、○○○○系の変化のベースが○○○○であるコトになっている点のリアリティがヤヤ緩いかな?
それと、ゴジラがどんだけデカイのかあまりよくワカランのであります・・・なにせ対比物がない(笑)
まぁ、二万年後なんでネ、そこは仕方ないか、でも、メチャクチャ面白いんですよぅぅぅぅぅ、良く出来ています。
3部作の一番目、
こんな感じで良いのではないでしょうか?
うん、それで、なんと、○○○の○○○○○がネ~、
これまた、すげぇ~ウルトラスーパー○○○○○○ネ~。
で、第2部『GODZILLA 決戦機動増殖都市』
満を持して、
メカゴジラ!!!
いよいよ登場かぁぁぁぁぁぁぁぁ。
でも、二万年前のメカゴジラ、
ちゃんと起動するのかしら?
ハラハラドキドキ・・・乞うご期待♪
じゃんじゃん。
1/22!お一人様の憧れ【カレーの日】なのだっ♪

東京裁判~押し付けの日本国憲法。
そして戦争であまった小麦&乳製品の処理のため、
アメリカにマインドコントロールされた・・・、日本の給食が、
パン&牛乳の呪縛から解放され、米飯給食(76年に正式導入)の推進役となった、
【カレーライスの日】は、
1982年、全国学校栄養士協議会の決定で、
全国の小中学校が、一斉にカレー給食を出したのが由縁でありますぅ~。

この日から[カレーライス]は、カップ麺とならぶ、国民食の地位を確立させたのでしたっ。
お一人様の憧れの家庭の味、オリジナルカレー。
一人前のレトルトカレー、あれは違うカレーなのであります。

で、
カレーはまだ、
残念ながら・・・、
季語ではございません。
が、カレー入りの句を幾つか。。。。
秋風やカレー一鍋すぐに空/辻桃子
うららかやカレーを積んで宇宙船/浅見百
夏立つやカレーライスを辛口に/ 木村真魚奈
新幹線待つ春愁のカツカレー/吉田汀史
天の川カレーを一夜寝かせおく/四方万里子
女正月印度カレーを欲しけり/小島千架子
南風吹くカレーライスに陸と海/櫂未知子
カレー喰ふ夏の眼をみひらきつ/涌井紀夫