Hitomiちゃんがご主人&HANAちゃんを連れて帰省。
ご主人&HANAちゃんを連れて帰ってきたぁ~。
で、HANAちゃん、
2年10ヶ月になりましたぁ~。
これ去年のHANAちゃん。

これ今年のHANAちゃん。

たった一年でこんなにも違うのですぅ~。
HANAちゃん可愛い、
やっぱ女の子がイイね~。


あ、会場は、ひと憩。

お料理は、こんな感じ・・・、
これで2500円なのだ、スゴイ。
乾杯♪






獅子舞も来ましたぁぁぁぁぁぁ。

HANAちゃんは恐くてビビリ泣き・・・だよね~。
DE、昨年同様、Hitomiちゃんのご主人とは、
映画・音楽・小説・アニメ・SF・漫画などなどの、
超マニックな話題で、なんと5時間も盛り上がる。
5時間でも話したりない・・・ノンストップさ。
来年は、10時間必要、昼飯と晩酌を一緒だなっ(笑)
趣味や感覚が同じ若い人と話すのはとても楽しい。
映画監督や俳優の名前もヨク記憶しているヨ、感心。
このレベルは、他には、Sちゃんぐらいだなぁ~。
またまた、再会が楽しみであります。
お勧めの、
『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』
映画館で観ますね。
あ、ご馳走様でした。
m(_ _)m
~居酒屋/ひと憩[ひといき]~
住所:村上市山居町2丁目7番3号
電話:0254-53-3239 【WebSiteなし】
定休日・不定休 OPEN17:00/CLOSE24:00[平日は早い場合も]

蕎麦の花・・・新蕎麦待ち遠しい。
送り火。
旧暦8日16日・越後の蒼龍・『河井継之助/かわいつぎのすけ』忌日。
本日は、河井継之助/かわいつぎのすけ[正字体:繼之助]の命日です。

文政10年1月1日(1827年1月27日)~慶応4年8月16日(1868年10月1日)
越後長岡藩牧野家の家臣、諱は秋義(あきよし)、号は蒼龍窟。
~河井継之助の座右の銘~
「一忍可以支百勇 一静可以制百動」
(一忍以て百勇を支う可く 一静以て百動を制す可し)
河井継之助の生涯は、司馬先生の【峠・1968】を是非、読んで頂きたい。

ちなみに河井継之助の父、河井秋紀は風流人であったようで私が尊敬する良寛とも親交がありました。
また、小泉改革で有名になった「米百俵」の小林虎三郎は継之助の親類です。
JR長岡駅近くに河井継之助記念館があります。

河井継之助記念館HPはこちら→河井継之助記念館