fc2ブログ

さて、酒宴が始まります。

諸事情?によりまして、活動休止中の私のBAND。

Chu-Lip(TULIPのE系カバー:sextet)
と、
サボテンズ(TULIP&BeatlesのA系カバー:quartet)
と、
Van-Colors(吉田拓郎のE系カバー:quintet)
の、地元メンバーによる飲み会。

全員揃うのは一年ぶりか???
でで、今夜はエンドレスの予定(笑)

塩鮭・新巻・荒巻・塩引など・・・。

murakami-siobiki-d.jpg

塩引の塩が味蕾(みらい)を覚ましけり/水内慶太
*前書きに、村上の朝食にて、と、ある。

murakami-siobiki-g.jpg

塩引鮭越後の風にさらさるる/辻香秀

軒先に塩引き鮭の逆さ吊り/金子知代

塩引鮭越後の風に乾きをり/坂根宏子

そうなのです、私の地元では、塩引と言います。

冬の魚の代表でしょうね。

年末年始、塩引がナイ食卓は考えられません。

murakami-siobiki-o.jpg

塩鮭の塩純白にあらざりし/柴田佐知子

新巻を解く庖丁を調へて/松尾緑富

懸鳥の塩鮭の塩荒々し/渡辺政子

土間の梁大新巻の下がりをり/林陽子

北の風こめて塩鮭とどきけり/熊切修

murakami-siobiki-a.jpg

並んだWA。

ま、私の車じゃネ~けどサ。

jhuuerasumvut0006 (2)

十一月十一日・本日・【鮭の日】

本日、11月11日は、鮭の日です。

b8f5aa2c398de2b18e2bed7b3b54dd90.jpg

「鮭」の文字が、魚編に十一十一であることから、
11月11日を「鮭の日」に制定しました。

M602-03915_636.jpg

発祥は村上市です、
ご存知の通り我が郷土、
村上は歴史ある「鮭のまち」であります。

m500_sakeryou.jpg

本日は、鮭魂祭(けいこんさい)が行なわれます。
鮭魂祭とは、鮭を神殿に奉納し、自然の恵みに感謝する行事デス。

b0fa1c9c7ca789465def2282cd48b28b.jpg

他、村上の観光はココをクリック→【村上市観光協会HP】

越後村上の鮭は、塩引であり、新巻じゃありません。

興味のある方は、ググッて下さい。

鮭の事ならココ!→『イヨボヤ会館のHP』

しかし、村上市のユルキャラのサケリン。

chara300.jpg

う~ん、どうなの[笑]
ま、いいけど・・・・。

11/11・本日・【亞浪忌/あろうき】

ざうざうと竹は夜を鳴る春山家

夕千鳥一叢芦の淋しけれ

卯の花や夕べの道の谷に落つ

雲せめぐ空に散り葉の相追へり

石蹴りの筋引いてやる暖かき

鵯のそれきり鳴かず雪の暮

底つ火に我が魂通ふ霧の中

かつこうや何処までゆかば人に逢はむ

いつか円ろくなりしこの月よ雪の旅

11月11日、本日、臼田亞浪(うすだあろう)の忌日です。

Usuda_Aro.jpg

1879年(明治12年)2月1日~1951年(昭和26年)11月11日

元は新聞記者、大須賀乙字の影響を受けつつ、
俳誌、『石楠』を創刊主宰し、大正の俳壇に登場するや、
自然礼賛を唱えて俳壇の革新を推進し、一句一章説を提唱。

昭和26年没するまで、
旺盛な作句活動をするとともに多くの俊英を育てた。
有名な門下生は、大野林火、篠原梵、原田種茅など。

「先師の萩盛りの頃やわが死ぬ日」が大野林火の辞世の句・・・先師は亜浪。

また、高らかに、高浜虚子の花鳥諷詠、や、新傾向句、
河東碧梧桐、荻原井泉水などの自由律俳句に反旗を翻し、
どうどうと批判し、松尾芭蕉、上島鬼貫を慕い、蕪村の如く芭蕉へ返れと説いた。
また、自然の中にこそ真の俳句があると唱え、
民族詩としての創作に邁進した唯一無二の異端児・・・。

また、初期の頃には字余りの句を多作、後に、季重なりさえも厭わず、
定型よりも実情実感を尊重する方式にて、俳句を自立させる事に挑んだ。

大正7年(1918年)『石楠』創刊の同志であった乙字と内紛により決別したのは残念であった。


【亞浪忌】

亜浪忌の馬齢のみ師に近づくや/大野林火

落葉降り止まず亜浪忌師と行けり/松崎鉄之介

亜浪忌の夕鵙猛る城に在り/佐藤輝城

亜浪忌の戻り月出て別れえず/原田種茅

亜浪忌の近し火山のしぐれぐせ/溝口青於

亜浪忌や千曲は今し霧こめむ/金子麒麟草

亜浪忌や師系一つに四十年/冨田みのる

ほそぼそとつづく亜浪忌守りけり/大野林火


では、亞浪の句を少々。

春泥をゆく声のして茜さす

コスモスへゆきかまつかへゆき憩ふ

凩や雲裏の雲夕焼くる

雲雀あがるあがる土踏む足の大きいぞ

栂風も添ふ山鳴りや霧の中

氷挽く音こきこきと杉間かな

寒鰍水底の石に喰ひ入りぬ

我が影に家鴨寄り来ぬ水の春

岩床走る水の冷たき崖椿

潮あとの海月とろけつ昼霞

石一つ一つ光りをる霜の月

芦生ふるかぎり潮押す朧かな

雪霞野の萱骨のとげとげし

鵜の嘴のつひに大鮎をのみ込んだり

舌さらさらといつまで残る茗荷の香

新涼や夜のはなれゆく浜篝

七夕や灯さぬ舟の見えてゆく

蜻蛉猛し茜濁れる風の空

石楠花の山気澄まして暮れゆくか

誰もゐねば火鉢一つに心寄る

囀りの一木が日向つくりをり

亞浪が有名でなく、亞浪の句に接する機会が少ないのは、
昭和期随一と言われた、俳論家の山本健吉の影響が大きいだろう。
山本は、切字・季語・定型・滑稽感・・・虚子の花鳥諷詠のみを支持した。

残念なことである。
プロフィール

オグリン♪

Author:オグリン♪



HEBOギタリストにして俳人。


『俳句愛好会[幹]主宰・俳号/釣月』


TVを観る習慣がありません。
ゆえに毎日、読書・映画・音楽三昧。


N県在住。


超猫派。
他人様の猫Blogを毎日見る。


好きな言葉!
廓然無聖(かくねんむしょう)・我、神仏を尊びて、神仏を頼らず・真実と誠実と無くしては礼儀は茶番であり芝居である・僕は自分の目で見たものしか信じない。


好きな映画!
黒澤の初期・Midnight Run・Blade Runner・Bagdad CAFE・Taxi Driver・Star Wars: Episode V The Empire Strikes Back・Amadeus・The Godfather Part II・Nuovo Cinema Paradiso・The Silence of the Lambs・Contact・ From Dusk Till Dawn・LesMisérable/1998・Buena Vista Social Club・Smoke・Mulholland Drive・LET THE RIGHT ONE IN・Das Leben der Anderen・『A』・椿三十郎。


好きな音楽!
ロック・ブルース・ジャズ・ボサノヴァ・昭和歌謡。


音楽活動詳細。
Chu-Lip(TULIPのE系カバー:sextet)休止中。

サボテンズ(TULIP&BeatlesのA系カバー:quartet)休止中。

Van-Colors(吉田拓郎のE系カバー:quintet)休止中。

ゆきチルOGMARS(Mr.ChildrenのA系カバー:trio)休止中。


new!現在活動中!!うつけ無双(Sax&Guitarのインスト:Duo)。


現在活動中!!オグリン(classical music:Solo)+弾き語り。


尊敬する日本人!
聖徳太子・弘法大師・法爾大師・西行法師・楠正成・大谷刑部・真田幸村・立花宗茂・保科正之・松尾芭蕉・横井也有・大愚良寛・吉田松陰・二宮尊徳・濱口梧陵・緒方洪庵・新渡戸稲造・高橋是清・南方熊楠・正岡子規・嘉納治五郞・八田與一・永井荷風・山下太郎・白州次郎・司馬遼太郎・宋英傑・狩谷明・小林益夫。

好きな作家!歴史モノ(池波正太郎・司馬遼太郎・塩野七生・井沢元彦)・SF&ミステリ(夢枕獏・神林長平・半村良・山田正紀・恩田陸・伊藤計劃・森博嗣・冲方丁)・宗教モノ(道元・親鸞・空海)エッセイ(正岡子規・永井荷風・浅田次郎・阿川佐和子)

好きなもの&人!!!
神道・国体・神社・SF・陰陽師・和楽器バンド・アニメ・宗教全般・映画・読書・落語・麻雀・フラメンコ・赤穂浪士・旗本退屈男・阪神タイガース・理知的な瞳の細身ツンデレちゃん・総合整体・アルコール全部・ネイビーブルー・黒・桜・薔薇・紅葉・月・虹・東雲・黄昏時・天皇陛下・幕末・猫ちゃん・うさちゃん・蛍・熱帯魚・亀・鮎・鰻・のどぐろ・茸・貝類・タラの子・里芋・お鮨・ラーメン・日本蕎麦・甘口カレー・河豚&鼈・KFC・コーヒー・チョコ・カルピス・京都・スペイン・台湾・仏像・ツチノコ・鋸クワガタ・永井豪・つげ義春・みうらじゅん・二瓶勉・攻殻機動隊・ULTRAMAN・GAMERA・Godzilla・Snoopy・woodstock・IVY・ミニクーパー・阿川佐和子・中野信子・中野京子・Jodie Foster。


自衛隊は国防軍でありますっ♪

憲法は改正せよっ♪

皇位は男系男子のみ、宮家復活も賛成であります。

宮内庁を宮内省に戻せ。

宮内庁病院に精神科を開設せよ。

チャイナが侵略した少数民族の自治区での『人権侵害』と、『宗教弾圧』を許してはいけません。

FC2カウンター
月別アーカイブ
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
最新記事
リンク
最新コメント
カテゴリ