2018年/映画超独断/TOP20。
封切りが2018年の作品ばかりじゃありません。
DE基本、ストリー重視?でありますのでご容赦を・・・。
第01位 Maudie/モーディー:しあわせの絵の具・愛を描く人・モード・ルイス

第02位 人生フルーツ(ドキュメンタリー)

第03位 Three Billboards Outside Ebbing, Missouri/スリー・ビルボード

第04位 彼女の人生は間違いじゃない

第05位 Silence/沈黙 -サイレンス-

第06位 散歩する侵略者&予兆
第07位 Mission: Impossible – Fallout/ミッション:インポッシブル/フォールアウト
第08位 カメラを止めるな!
第09位 blank13
第10位 素敵なダイナマイトスキャンダル
第11位 笑う招き猫
第12位 勝手にふるえてろ
第13位 犬猿
第14位 娼年
第15位 祈りの幕が下りる時
第16位 アメリカンアサシン
第17位 虐殺器官(アニメ)
第18位 GODZILLA 怪獣惑星シリーズ(アニメ)
第19位 マジンガーZ /INFINITY(アニメ)
第20位 インクレディブル・ファミリー(アニメ)
番外編一、映像が美しかった作品。
*Blade Runner 2049
*Valérian et la Cité des mille planètes/ヴァレリアン 千の惑星の救世主
*羊と鋼の森
番外編二、原作に近かった作品。
*ちはやふる -結び-
*鋼の錬金術師
*銀魂2・掟は破るためにこそある
*BLEACH
番外編三、地元(新潟県)LOVEの作品。
*ミッドナイト・バス(新潟市&佐渡など)
*いつも月夜に米の飯(五泉市)
*愛しのアイリーン(長岡市)
番外編四、CGが凄かった作品。
*ジュラシック・ワールド・炎の王国
*Ready Player One/レディ・プレイヤー1
*いぬやしき
*忍びの国
さて、来年の映画も楽しみです。
詩歌句の雪の種類、あれこれ。
さて、雪。
いろんな雪がありまして、
俳句で使用する雪の種類も、
ざっと、こんな、感じDEございます。
朝の雪
霰
淡雪
凍雪
薄雪
大雪
風花
冠雪
降雪
豪雪
粉雪
小雪
細雪
粗目雪
残雪
しずり雪
地吹雪
春雪
白雪
新雪
深雪
積雪
雪花
雪景
雪渓
雪原
雪像
雪稜
雪嶺
遠雪崩
どか雪
名残の雪
雪崩
俄雪
涅槃雪
根雪
斑雪
初霰
初雪
春の雪
飛雪
氷雪
風雪
吹雪
古雪
暮雪
ま、これで1/3ぐらいでしょう、ふぅ~。
皆々様、風邪にご注意下さい。
m(_ _)m
12月28日・本日、官公庁御用納・仕事納。
旧暦、十二月二十八日・【平兼盛/たいらのかねもり】の忌日。
三十六歌仙はその名の通り36人なんだけど・・・。
有名人なのは、
【柿本人麻呂】
【紀貫之】
【大伴家持】
【山部赤人】
【在原業平】
【小野小町】
あたりか?
DE。
平兼盛/たいらのかねもり

生年不詳、990年(正暦元年)没。
享年80歳?
有名な歌は・・・百人一首。
「しのぶれど色にいでにけりわが恋は物や思ふと人のとふまで」
平兼盛と言えば、後世の歌合の手本となった、
天徳内裏歌合(てんとくだいりうたあわせ)でしょう。
天徳4年3月30日村上天皇によって行われた有名な歌合デス。
話は、ガツンと逸れますが・・・・。
夢枕獏の小説で映画化もされた。
『陰陽師』
安倍晴明のパートナーとして、
平安時代きっての管絃の達人、
源博雅が登場しますが・・。
源博雅がこの天徳内裏歌合の講師として参加。
DE、歌を詠(えい)ずる役だったのですが、帝の前で超緊張し、
出されていた歌題とは違う歌を読んでしまうという大失敗をしちゃいます。
これは、史実です。
源博雅は、実在した非常に面白い人物です。
安倍晴明と関わった史実は資料としてありませんが同時代の人物です。
お互いのお勤め先?が、カナリのご近所で、会ったことはアルかな?ッテ感じ???
博雅の作曲した雅楽の曲は今でも演奏されています。
安倍晴明と源博雅の話は長くなるので機会があればまたユックリ。
え~。
平兼盛にもどりまして。
m(_ _)m
カレの歌をいくつかご紹介。
わが宿の梅の立ち枝や見えつらむ思ひの外(ほか)に君が来ませる
世の中にうれしき物は思ふどち花見てすぐす心なりけり
荒れはてて月もとまらぬ我が宿に秋の木の葉を風ぞふきける
暮れてゆく秋の形見におくものは我が元結の霜にぞありける
恋の歌もオマケ。
恋ひそめし心をのみぞうらみつる人のつらさを我になしつつ
君恋ふと消えこそわたれ山河にうづまく水のみなわならねど
雅でゴジャリマス。