八月が終る・・・八月尽。
支那は香港を武力制圧するのか?
国際世論をすべて敵に回してまで、ヤルかどうか?TO言うコトなんだがネ。
まぁ、天安門と言う前科が支那にはアルわけだっ、そして、ウイグル・チベットしかりだっ。
しかぁぁぁぁし、なぜ、日本のマスコミは支那の横暴をもっと報道しないのか?
日本政府もしかり、朝鮮の問題と支那は切り離さなくてはならんですWA。
どぅ~して、支那に忖度するのだ、自民党。
来春の天皇陛下との親善が決まっているから???
支那の優先順位!以下の通り。
香港→台湾→沖縄&北海道、この図式が念頭に無いワケがないのだが・・・不思議だっ。
支那をこのまま野放しにしては駄目だ、アジアの平和の為にもっと発信しなくてはいけないZOooooo。
昨日[8月30日]のモノですが是非見て下さい。→民主の女神・周庭さん独占取材「急進なデモも必要」(19/08/30)

じゃんじゃん。
2019/08/31・馬鹿ん国の国会議員6人、竹島上陸。
そんなパフォーマンスをしている場合なのかヨ、韓国。
文の北朝鮮への忠誠書の発覚。
最側近、曺国の不正疑惑の数々。
サムスンの減収減益とまた逮捕?。
ウォンと株の暴落と海外投資家の離散。
さらに、アメリカとの安保のトラブル。
政治家なら国内の事をさ、キチンとヤレよなっ。
まったく、嫌がらせが中国よりも上手くなってきたよ。
日本政府も、馬鹿と会話などしないで、さっさと金融制裁やって下さいマセ。
じゃんじゃん。
秋の日・秋日(あきび)、暮れやすし・・・。
コノ年になると、わかるぅ~TO言う句である。
涼しくなって来ると、実年は良く眠れるますWA、だから秋が好き。

帆をあぐるごとく布団を干す秋日/皆吉司
秋の陽が刺す時間は短い、洗濯を干すのは大勝負である、まして布団は大変だっ。
実体のない季語、秋の日は難しいぃぃぃぃ。
暮れやすい秋の一日を念頭に置いて詠まなくてはいけないのデスWA。

秋の日が終る抽斗(ひきだし)をしめるように/有馬朗人
中庭は立方体や秋日濃し/加藤あけみ
秋日差普通のひとが通りけり/笹尾照子
仲見世の秋日まぶしき石畳/山田弘子
秋の日に干す沖海女の命綱/桑原立生
秋の日の釣瓶落しに手を貸しぬ/林朋子
鯨尺にて秋の日のさしにけり/岡井省二
秋の日へ白き波濤の峙(そばだ)てり/坊城俊樹
秋の日をこまごま入れて京格子/宮原みさを

あ~、モノノアワレなる・・・。