はぁ、疲れた・・・やっと余寒見舞いを書き終えた。
なにせ、PCプリンターが壊れてから、すべて手書き(笑)。
買えばよいジャンと・・・、そぅ~なんだけど、ネ~。
でも、なきゃ無いなりになんとかなるんですWA。
他、知り合いのトコDE、たまぁ~に、白黒DE、プリントアウトさせてもらうモノはありますがネ。
で、今回のイラストは、猫と鼠、けっこう上手く描けたと思いますヨ~。
新規の俳句も一句添えました、モチロン、猫ちゃん俳句(笑)。
さて、寝不足なんで、そろそろ・・・。
春の闇は・・・。
羊羹さんとランチ・二月。
旧暦二月十八日専修念仏弾圧事件。
鎌倉幕府が、法然を四国の讃岐へ、親鸞を越後の佐渡へ流罪とし、
安楽房、住蓮房を含む弟子の四名が、異例の死罪を言い渡されました。

世に言う、承元の法難であります。
で、鎌倉幕府と言うは実は嘘で・・・。
裏事情はこうです。
後鳥羽上皇が熊野神社参拝の留守中に、
上皇の寵愛する側近女性、松虫、鈴虫の二人が、
安楽房の主宰する念仏法会に参加した後に、
出家を懇願して、な・なんと、剃髪してしまったのです。
また、二人は安楽房を御所内に泊めるという事件も起します。
これを知った上皇は怒りに怒りました。
上皇はただちに専修念仏の停止を命じ、 安楽房の死罪を求めます。
男の嫉妬は恐ろしい、CHU~か、安楽房は予期できなかったのかなぁ。
しかしながら、現在、日本の仏教のTOPに君臨するのは、専修念仏系の親鸞を開祖とスル浄土真宗なのであります。
皮肉なモノですね。