fc2ブログ

ガストのタッチパネルに苦戦した件。

親友の△山が帰省した。
で、お互い多忙?によりガストに集合。

ガスト、一年ぶり???

でで、ガストがタッチパネルに変わっていましたわぁぁぁ。

gasuto-tactpaneru1.jpg

このタッチパネル、□◇寿司のレベルかと思いきや・・・ちょっと面倒。

まぁ、ガストのクーポンやランチ+での減額やら注文は複雑だからネ。

ででで、間違いの訂正が、これまたヤヤこしく、大変だったヨ~。

タッチパネルのオーダーはどんどん増えるね。

でも、滅多に外食はしませんから、イイけど、お年よりは大変かもなぁ。

じゃんじゃん。

木下闇(こしたやみ)の陰鬱。

木の暗(このくれ)の夕闇なるにほととぎすいづくを家と鳴き渡るらむ/詠み人知らず

木の暗の繁き尾の上をほととぎす鳴きて越ゆなり今し来らしも/大伴家持

望月の駒牽く時は逢坂の木の下闇も見えずぞありける/恵慶法師

KOSHITAYAMI-2020-YAMI1.jpg


須磨寺や吹かぬ笛聞く木下闇/松尾芭蕉


KOSHITAYAMI-2020-YAMI2.jpg

夏の季語、木下闇。
傍題は、下闇(したやみ)・青葉闇(あおばやみ)など。

鬱蒼と茂る夏木立の根下の暗がり、昼なのに闇が深く重い。

視覚の状況にもよるが、なにやら不穏な気分になる。


万葉集では、木下闇風に、木の晩(このくれ)・木暮(こぐれ)が使われている。

古の歌には、夏の昼の闇のイメージは無い、江戸期の俳諧がそのように限定したのか?

KOSHITAYAMI-2020-YAMI3.jpg

黒塀もまぎるるほどの木下闇/鷹羽狩行

木下闇足音に憑くわが足音/豊田都峰

もいっぺん振り向くやろか木下闇/中原幸子

木下闇おいてけ堀の水の泡/菊池和子

火を焚くやさらに奥なる木下闇/水野恒彦

木下闇抜けて戻りし己が影/高柳かつを

山姥のひそみゐるかも木下闇/長沼紫紅

野鼠を野良猫喰らふ木下闇/小栗釣月

KOSHITAYAMI-2020-YAMI4.jpg

明るいトコからは闇は見えないけどサ。
闇からは明るいところがヨ~~~ク見えるんだよぅぅぅぅ。

きゃぁぁぁぁぁ。

「磯の鮑(あわび)の片思い」ってなんだ?

万葉の薩摩の瀬戸や鮑採り/篠原雲彦

伊勢の海人の朝な夕なに潜(かづ)くといふ鮑の貝の片思かたもひにして/万葉集・詠み人知らず

手に取るがからに忘ると海人の言ひし恋忘れ貝言ことにしありけり/万葉集・詠み人知らず

なぜ?鮑が片思いと関係あるの?との疑問でありますが、二枚貝ではない、貝が片方無い=片思いとの連想か???

awabiiii904398438893p.jpg

万葉の時代、鮑玉と呼ばれる天然真珠は鮑で作ったのです。
で、驚く事に現在でも少量ながら生産されているらしいッス、凄いぃぃぃ。

awabi-p94289423988.jpg

鮑、他に、鰒、蚫とも書く。


昨日の、スルメ烏賊の佐渡の話の続きであります。


貧乏学生はキャンプと言っても、たいした道具も無く、釣竿と炭と魚を焼く網?

食料は、基本現地調達、とは言え、缶詰と米、酒、煙草は所持。

その当時は、佐渡のお米はあまり美味しくなかったようで、本土の米を持って行くとなんとでも物々交換してくれた。

キャンプ場は毎年決まっており、姫崎灯台の下である。

sadohimezaki8910910.jpg

sadohimezaki8910910o.jpg

元燈台守の老夫婦がキャンプ場の敷地を管理していた。

使用料(管理料?)は、その老夫婦へ渡す米だった(笑)。

その当時、女性は誘ってみたが誰も来なかった・・・身の危険を感じたか、あははは(笑)

よ~するにキャンプが今のように全然オシャレじゃなかったのデス。


で、姫崎灯台はアイナメの穴場でしたわ、いわゆる入れ食いなのでありますヨ。

しかし、超旨いからと言っても、さすがにアイナメばかりでは飽きちゃうワケね。

スルメ烏賊も、さすがに毎日は貰いにいけネ~し、と、言う事になり・・・、で、貝を獲にり行くワケだっ。

潜ってまで獲りません、岩肌で獲るのです、それでも、サザエやアワビがゴロゴロいるのです。

awabiiii904398438893pppp.jpg

そこに、突然、ダイビングスーツの漁師さんが、貝獲りをしている私たちに近づいてきます。

ヤバッ、怒られるのか、と、思いきや・・・。

『おい、おまえら、いくら獲っても良いから全部ココで食べていけっ、もって帰るなよ、いいなっ』

はぁいぃぃぃぃぃ、と、返事をしたのは、言うまでもアリマセン。

そうなのです、持って帰ると犯罪なのです・・・泥棒になっちゃう。

でで、サザエは壷焼き、アワビはステーキ、いやぁ~、最高に旨いのですWA。

特に、踊り喰いがモゥ~・・・ただネ~、なんともネ~、可哀想で美味しいの(汗)。

awabinoodoriyaki12345.jpg

鉄板の生け贄となる鮑かな/小栗釣月

残虐の限りを尽くし鮑焼/小栗釣月

アワビ、すまんかった・・・。


awabiiii904398438893ppp.jpg

潜かんと空へ身反らす鮑海女/柴崎英子

三潜海女見事な黒の大鮑/室伏みどり

awabiiii904398438893pp.jpg

この胸のボタンとなりし鮑かな/加藤みき

awabibotan973418123189.jpg

鮑は高級ボタン。

浜焼きの二個千円の大鮑/高橋峰村

awabiiii904398438893hamayaki.gif

島見する鷹巌頭に鮑焼く/角川源義

awabiiii904398438893tepan.jpg

刺身、酒蒸し、ステーキ、アワビは貝の王様です。

awabiiii904398438893sakamusi.jpg

夕焼のながかりしあと鮑食ふ/森澄雄

awabiiii904398438893sasimi.jpg

あ~、佐渡もずいぶん行ってないなぁ~。

アイナメも佐渡のヤツが一番上手かったなぁ~。

アイナメ(鮎並)の話は明日(6月26日)の予定ネ。

あ~、梔子の花の芳しっ。

しどけなく心のめりてゆくならずや罠のごとくに梔子匂ふ/蒔田さくら子

b2113dfb4135c448f07a81cc79f81feb.jpg


梔子(くちなし)は、常緑低木、花は夏の季語であります。

巵子、支子とも書く、果実は染料となる、いわゆる梔子色。

また、乾燥果実は、山梔子[さんしし]・梔子[しし]とも呼ばれ、生薬・漢方薬の原料、黄疸などにもちいられる。

e9c2221b4f392a178d7b3395962681c0.jpg

雨三日花梔子の銹(さび)色に/安斎久英

くちなしの花錆びるときなほ香る/町山公孝

口なしの淋しう咲けり水のうへ/松岡青蘿

くちなしやジャズ流れたり夕まぐれ/大坪あきら

雨激しくちなしの錆落とすかに/小川玉泉

梔子の花の暮れゆくにほひかな/天野美登里

銹置きし花梔子の散れぬ性/坂上香菜

くちなしやかのくちびるのあまいよる/小栗釣月

花が錆びるとは、白い花が黄褐色へ朽ちて錆色に変色する様。
ゆえに、錆びていると表現しています、特に梔子の花は錆びても花が落ちない。


将棋盤の足は梔子を象っている。
第三者は勝負に口出し無用=口無しって事。

2408syogikaya69-17.jpg

今ではぁ~指輪もぅ~♪

1950/06/25「朝鮮戦争勃発」

北と南の朝鮮族、身内?の大喧嘩???

d26b4356798aab902380b90e7900e490.jpg

金日成率いる北朝鮮軍が、中国の毛沢東と、ソ連のスターリンの同意と支援を受け、国境線の38度線を越え、韓国へ侵略した事により勃発した。

pic_20081004.jpg

現在は休戦状態らしいけどサ(笑)。

南の韓頭と北の馬鹿女、指導者同士がアホパヨクでチャイナの子分だからなぁ。

ま、ガンガンやって同士討ちになって欲しいわ。

日本は関係アリマセンから、勝手にやってくれっての。

え?38度線、だよね~。

アメリカ軍がいるうちに御願いします。

じゃんじゃん。
プロフィール

オグリン♪

Author:オグリン♪



HEBOギタリストにして俳人。


『俳句愛好会[幹]主宰・俳号/釣月』


TVを観る習慣がありません。
ゆえに毎日、読書・映画・音楽三昧。


N県在住。


超猫派。
他人様の猫Blogを毎日見る。


好きな言葉!
廓然無聖(かくねんむしょう)・我、神仏を尊びて、神仏を頼らず・真実と誠実と無くしては礼儀は茶番であり芝居である・僕は自分の目で見たものしか信じない。


好きな映画!
黒澤の初期・Midnight Run・Blade Runner・Bagdad CAFE・Taxi Driver・Star Wars: Episode V The Empire Strikes Back・Amadeus・The Godfather Part II・Nuovo Cinema Paradiso・The Silence of the Lambs・Contact・ From Dusk Till Dawn・LesMisérable/1998・Buena Vista Social Club・Smoke・Mulholland Drive・LET THE RIGHT ONE IN・Das Leben der Anderen・『A』・椿三十郎。


好きな音楽!
ロック・ブルース・ジャズ・ボサノヴァ・昭和歌謡。


音楽活動詳細。
Chu-Lip(TULIPのE系カバー:sextet)休止中。

サボテンズ(TULIP&BeatlesのA系カバー:quartet)休止中。

Van-Colors(吉田拓郎のE系カバー:quintet)休止中。

ゆきチルOGMARS(Mr.ChildrenのA系カバー:trio)休止中。


new!現在活動中!!うつけ無双(Sax&Guitarのインスト:Duo)。


現在活動中!!オグリン(classical music:Solo)+弾き語り。


尊敬する日本人!
聖徳太子・弘法大師・法爾大師・西行法師・楠正成・大谷刑部・真田幸村・立花宗茂・保科正之・松尾芭蕉・横井也有・大愚良寛・吉田松陰・二宮尊徳・濱口梧陵・緒方洪庵・新渡戸稲造・高橋是清・南方熊楠・正岡子規・嘉納治五郞・八田與一・永井荷風・山下太郎・白州次郎・司馬遼太郎・宋英傑・狩谷明・小林益夫。

好きな作家!歴史モノ(池波正太郎・司馬遼太郎・塩野七生・井沢元彦)・SF&ミステリ(夢枕獏・神林長平・半村良・山田正紀・恩田陸・伊藤計劃・森博嗣・冲方丁)・宗教モノ(道元・親鸞・空海)エッセイ(正岡子規・永井荷風・浅田次郎・阿川佐和子)

好きなもの&人!!!
神道・国体・神社・SF・陰陽師・和楽器バンド・アニメ・宗教全般・映画・読書・落語・麻雀・フラメンコ・赤穂浪士・旗本退屈男・阪神タイガース・理知的な瞳の細身ツンデレちゃん・総合整体・アルコール全部・ネイビーブルー・黒・桜・薔薇・紅葉・月・虹・東雲・黄昏時・天皇陛下・幕末・猫ちゃん・うさちゃん・蛍・熱帯魚・亀・鮎・鰻・のどぐろ・茸・貝類・タラの子・里芋・お鮨・ラーメン・日本蕎麦・甘口カレー・河豚&鼈・KFC・コーヒー・チョコ・カルピス・京都・スペイン・台湾・仏像・ツチノコ・鋸クワガタ・永井豪・つげ義春・みうらじゅん・二瓶勉・攻殻機動隊・ULTRAMAN・GAMERA・Godzilla・Snoopy・woodstock・IVY・ミニクーパー・阿川佐和子・中野信子・中野京子・Jodie Foster。


自衛隊は国防軍でありますっ♪

憲法は改正せよっ♪

皇位は男系男子のみ、宮家復活も賛成であります。

宮内庁を宮内省に戻せ。

宮内庁病院に精神科を開設せよ。

チャイナが侵略した少数民族の自治区での『人権侵害』と、『宗教弾圧』を許してはいけません。

FC2カウンター
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
最新記事
リンク
最新コメント
カテゴリ