今夜はサザエの大パーティ♪
梅雨明けしたのに・・・・ドンヨリ(涙)。
8/4・本日・【渥美清】の24回目の命日です。

車寅次郎こと、国民的俳優、渥美清が癌で亡くなったのが、本日、八月四日です。

1928年(昭和3年)3月10日~1996年(平成8年)8月4日。
『男はつらいよ』シリーズ(全48作)が有名ですが、
私は、『八つ墓村』なども大好演だと思っております。
俳号は風天。
はい、寅さんは、風天(ふーてん)の俳号にて221句を残しております。
では、ちょっとだけ寅さんの句をご紹介しますネ。
花道に降る春雨や音もなく
小春日や柴又までの渡し舟
乱歩読む窓のガラスに蝸牛
やわらかく浴衣着る女のび熱かな
お遍路が一列に行く虹の中
赤とんぼじっとしたま明日どうする
好きだから強くぶつけた雪合戦
【風天 渥美清のうた】 (文春文庫)

晩年の渥美清が、「尾崎放哉をやりたい」と、
友人の脚本家、早坂暁氏に言ったのは有名な話ですが、
実現していたらどんなにか素晴しかったか。
旅いそぐ風天ゆえの夏の果て/小栗釣月
いつの日か風天が季語になったら素敵ですね。
最新作、観ましたが、う~ん、残念な作品だったね。

私的には寅さんが置き去りにされている感じでしたね。
一番嫌だったのは、泉ちゃんのパパ、まず寺尾聰ジャないんだモン。
そしてあそこまで醜悪にスル必要はないんじゃないか・・・ガッカリしたよ、悲しかった。
晩節を汚す作品だった、まことに残念、寅さんシリーズにも影が出来てしまった。