fc2ブログ

2020/09/30【俳句愛好会・幹】今月の句、落掌致しました。

やっと秋らしくなってまいりました。

連衆の皆さん、如何お過ごしですか?

季節の変わり目です、お互い体調には細心の注意をはらいましょうネ。


で、なんと、明日、十月一日は、年に一度の、十五夜様(旧暦の八月十五日)=中秋の名月デス♪

旧暦の八月十五日と言う事ですから、必ず満月になるとは限らないワケです。

でで、今年の十五夜様は満月ではアリマセンよ、ご注意を・・・。

直近で、十五夜様が満月だったのは2013年で、次回は来年2021年です、お忘れなく。


さて、今月の俳句愛好会[幹]のテーマは、【稲妻】でした。

inaduma2020-ffff.jpg

投稿いただいた会員の皆さんには、添削&アドバイスを十月五日ごろまで送付します。


で、次回の兼題は、『秋の蝶』です。

立秋過ぎの蝶は、春や夏の力強さは無い。

中には羽が傷ついている蝶も・・・本当に哀れです。

akinochohoho-mononoaware2020-1.jpg

秋が深まるほどに数が減ってゆき、その先は死が待っています。

死を背負っているからこそ、アワレの象徴でもあり、無常と憂鬱を感じてしまうのでしょう。


では、例句。


秋のてふかがしの袖にすがりけり/小林一茶


蝶=てふ(ちょう)。
かがし=案山子。

秋の蝶の弱々しい感じがとても良く出ている、さすが。

小さな生き物を詠ませたら右に出るもの無し。

で、着物の中で一番弱々しいトコは袖や袂。

弱い×弱い、絶妙だ。

石田波郷の名句、『初蝶やわが三十の袖袂』にも通じるトコロがある。


病む日又簾(すみ)の隙(すき)より秋の蝶/夏目漱石


病気の人は秋の蝶を見てはいけない。

心身の疲れや痛みが鬱へ傾くのではないか。

見たくないのに、簾(すだれ)の隙間から秋の蝶があらわれた。

これは幻の蝶か?簾の隙間から蝶が来るものか?不思議で鬱とした句。

大病の親友、子規も同じであっただろうなぁ。

『何事の心いそぎぞ秋の蝶/正岡子規』

これは死への誘いと子規は考えたのではないか?

秋の蝶は不穏なのだ。


ますぐには飛びゆきがたし秋の蝶/阿波野青畝


ベタではあるが、秋の蝶が誠に的確だ。

秋の蝶は弱々しく、飛び方もヤヤ脱力系だっ。

詠めそうで詠めない一句。


akinochohoho-mononoaware2020-2.jpg


秋蝶の驚きやすきつばさかな/原石鼎


秋蝶がビクビクしているのは、常に死の予感が隣にあるからではないか。

羽ではなく、なぜ?翼としたのか。

たぶん、それは、本来の蝶の力強さの比喩としてではないか。

だから殊更に憐憫なのだ。


学校へ来ない少年秋の蝶/藺草慶子


不登校。

今は珍しくもない。

もしかするとこの少年は、既にこの世にいないのかも・・・。

浮世は幻・・・寂寥と躁鬱が交差する。


掘り起こす土葬の墓や秋の蝶/小栗釣月


戦後しばらく田舎では土葬だった。

埋葬して卒塔婆を墓標とした。

そこに墓石を建立する事になりお寺様をむかえた。

お寺様はお経を読む前にはほんの少しだけそこを掘り起こした。

すると、突然、蝶が来たのだ。

参加者は皆が口々に、誰それの魂だの、なんの化身だのとの好き勝手に言い始めた。

人間が騒いでいる間に蝶は消えてしまった、幻のように・・・そして、そこには、メランコリックな感情だけが・・・。

akinochohoho-mononoaware2020-4.jpg


他、秋の季語で自由題デス、締切は、十月三十日です。

早い、なんと九月が終るよ・・・九月尽。

傾城の小歌はかなし九月尽/宝井其角

傾城=娼婦。

kugatujin09876y.jpg

あ、と、言う間に。
九月が過ぎていった。

古い友人の奥様が急逝された。
一緒に鍋をつついたのは20年も前だろうか。
ご冥福を祈ります。

kugatujin09876yy.jpg

残暑が厳しかったデス。

kugatujin09876yyyy.jpg

九月尽はるかに能登の岬かな/加藤暁台

声かぎり海へ唄ふよ九月尽/細川知子

漢方にすがる身となり九月尽/井田道子

いつからの心の錆や九月尽/関口ゆき

九月尽なほ捨てきれぬ外れ籤(くじ)/塩路隆子

雨の日の暮るる速さや九月尽/山下青坡

また一人寡男(やもお)となりし九月尽/小栗釣月

kugatujin09876yyy.jpg

さて、十月は私の生まれ月、一番好きな月です。

あ~、秋が深まりますぅぅぅ。

kugatujin09876yyyyechigoheiya.jpg

「ブックカバーチャレンジ」・百五十四日目。

読書文化の普及に貢献するためのチャレンジ。
好きな本(漫画もOK)を一日一冊、その本についての説明はナシで表紙画像だけアップする。


riku-onda-moon-ds.jpg

曼珠沙華・・・突然の紅。

曼珠沙華抱くほどとれど母恋し/中村汀女

つきぬけて天上の紺曼珠沙華/山口誓子

manjushagwe31e61cfe7ba1dad9ca77383b3ef12591.jpg

別名、異名、多し・・・。
葬式花、墓花、彼岸花、死人花、地獄花、捨子花、幽霊花、ハミズハナミズなどなど。

縁起が悪そうな異名ばかり、私の地元では里山のお墓の近くに群生していたりするからネ。

とにかくお墓との縁が深い(笑)。

曼珠沙華どっと溢るる里の墓/小栗釣月

また、球根には強い毒性がある有毒植物である事も理由なのか?

その毒性が曼珠沙華の墓地に多い理由の一つなワケです。
なぜなら昔は土葬であり、獣による死体荒らしの防止策だったのデス。


モグラの餌であるミミズも曼珠沙華の下では生息しないとの事。


可憐な花を愛した古人には嫌われたようで詠まれていない。

花の色を美しいと思うか、毒々しいと思うかは、分かれるところではないか?

で、ユーラシア大陸からの帰化らしい・・・。

manjushagwamaryllis2.jpg

砂に陽のしみ入る音ぞ曼珠沙華/佐藤鬼房

はやすがれゐて貧農の曼珠沙華/山口誓子

ちちははの俄かに恋し曼珠沙華/川端茅舎

まんじゆさげうすきねむりをもてあそぶ/藤田湘子

曼珠沙華いづこを行くも農婦の日/馬場移公子

曼珠沙華はがねの力もてひらく/北さとり

曼珠沙華金魚の墓を一まわり/小栗釣月

manjushagwELL93_higanbanatex20140924103133_TP_V.jpg

秋の日に突然群生にて現れる驚きのこの紅を私は好きである。

「ハミズハナミズ」とは?

「葉は花を見ず、花は葉を見ず」の略。
リコリス系の花はすべてそうなのだけどサ。
花が咲く頃には葉が見られず、葉が茂っている時には花が咲かない。
葉と花が同時に出会うことがないとの意味でありますぅぅぅぅ。

今月の一本、ネタバレ無、『1917』。

ホボホボ毎日映画を観ている私です。
多い時は二本観ます、映画大好き。

されど、オススメ作品は誠に少ないのでありまぁぁぁ~す。

九月は三十八本観ました、実は毎日映画評論をリアル日記でつけています。

しかし、99%は、罵詈雑言?悪態ばかり?なのでココには掲載できませんデス(笑)。

人格を疑われる・・・いや、既に、そうか?(笑)。

持論?でありますが、映画の傑作は100本に1本もありません、それは仕方がないコトであります。


で、今月の洋画はこれ。

『1917 命をかけた伝令/原題:1917』

相変わらずサブタイトルのセンスが無さすぎる、原案通りでイイじゃないか。

demrei-1917-20.jpg

シンプルで良い。
戦争版ロードムービー。


邦画。

『狂武蔵(くるいむさし)』

kuruimushashi-2020.jpg

こちらもシンプルで圧巻。


で、今夜も竹内結子さんの作品を観て、泣きます・・・。
プロフィール

オグリン♪

Author:オグリン♪



HEBOギタリストにして俳人。


『俳句愛好会[幹]主宰・俳号/釣月』


TVを観る習慣がありません。
ゆえに毎日、読書・映画・音楽三昧。


N県在住。


超猫派。
他人様の猫Blogを毎日見る。


好きな言葉!
廓然無聖(かくねんむしょう)・我、神仏を尊びて、神仏を頼らず・真実と誠実と無くしては礼儀は茶番であり芝居である・僕は自分の目で見たものしか信じない。


好きな映画!
黒澤の初期・Midnight Run・Blade Runner・Bagdad CAFE・Taxi Driver・Star Wars: Episode V The Empire Strikes Back・Amadeus・The Godfather Part II・Nuovo Cinema Paradiso・The Silence of the Lambs・Contact・ From Dusk Till Dawn・LesMisérable/1998・Buena Vista Social Club・Smoke・Mulholland Drive・LET THE RIGHT ONE IN・Das Leben der Anderen・『A』・椿三十郎。


好きな音楽!
ロック・ブルース・ジャズ・ボサノヴァ・昭和歌謡。


音楽活動詳細。
Chu-Lip(TULIPのE系カバー:sextet)休止中。

サボテンズ(TULIP&BeatlesのA系カバー:quartet)休止中。

Van-Colors(吉田拓郎のE系カバー:quintet)休止中。

ゆきチルOGMARS(Mr.ChildrenのA系カバー:trio)休止中。


new!現在活動中!!うつけ無双(Sax&Guitarのインスト:Duo)。


現在活動中!!オグリン(classical music:Solo)+弾き語り。


尊敬する日本人!
聖徳太子・弘法大師・法爾大師・西行法師・楠正成・大谷刑部・真田幸村・立花宗茂・保科正之・松尾芭蕉・横井也有・大愚良寛・吉田松陰・二宮尊徳・濱口梧陵・緒方洪庵・新渡戸稲造・高橋是清・南方熊楠・正岡子規・嘉納治五郞・八田與一・永井荷風・山下太郎・白州次郎・司馬遼太郎・宋英傑・狩谷明・小林益夫。

好きな作家!歴史モノ(池波正太郎・司馬遼太郎・塩野七生・井沢元彦)・SF&ミステリ(夢枕獏・神林長平・半村良・山田正紀・恩田陸・伊藤計劃・森博嗣・冲方丁)・宗教モノ(道元・親鸞・空海)エッセイ(正岡子規・永井荷風・浅田次郎・阿川佐和子)

好きなもの&人!!!
神道・国体・神社・SF・陰陽師・和楽器バンド・アニメ・宗教全般・映画・読書・落語・麻雀・フラメンコ・赤穂浪士・旗本退屈男・阪神タイガース・理知的な瞳の細身ツンデレちゃん・総合整体・アルコール全部・ネイビーブルー・黒・桜・薔薇・紅葉・月・虹・東雲・黄昏時・天皇陛下・幕末・猫ちゃん・うさちゃん・蛍・熱帯魚・亀・鮎・鰻・のどぐろ・茸・貝類・タラの子・里芋・お鮨・ラーメン・日本蕎麦・甘口カレー・河豚&鼈・KFC・コーヒー・チョコ・カルピス・京都・スペイン・台湾・仏像・ツチノコ・鋸クワガタ・永井豪・つげ義春・みうらじゅん・二瓶勉・攻殻機動隊・ULTRAMAN・GAMERA・Godzilla・Snoopy・woodstock・IVY・ミニクーパー・阿川佐和子・中野信子・中野京子・Jodie Foster。


自衛隊は国防軍でありますっ♪

憲法は改正せよっ♪

皇位は男系男子のみ、宮家復活も賛成であります。

宮内庁を宮内省に戻せ。

宮内庁病院に精神科を開設せよ。

チャイナが侵略した少数民族の自治区での『人権侵害』と、『宗教弾圧』を許してはいけません。

FC2カウンター
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
検索フォーム
最新記事
リンク
最新コメント
カテゴリ