虫時雨Ⅱ。
昨夜の関東方面はド晴れの良夜でしたネ。


私の地元では19時過ぎになんとか晴れまして、名月を拝みました。
雲が少々流れておりましたが、贅沢は言えません。
で、月を見上げていると知らない猫ちゃんにご飯をねだられましたぁぁぁぁぁ(笑)。
私は散歩の時は常に猫ちゃんのオヤツを持っています、匂ったのかしらネ(笑)。
月の光は、遍(あまねく)く悉(ことごと)く照らすのであります。
晴れていなくても天空には月が存在しています、見えなくてもアルです。
海、川、山、そして、命に活力を与えます。
良夜=名月、季語であります。
迷い猫飯をくれろと良夜かな/小栗釣月

どの家もまだ起きてゐる良夜かな/宮田重雄
沼の雑魚良夜に育ちをるならむ/石井とし夫
海底に水の湧きゐる良夜かな/上田禎子
生涯にかかる良夜の幾度か/福田蓼汀
良夜かな人すれ違ひすれ違ひ/長嶺千晶
グッピーの孕みて透ける良夜かな/小栗釣月


やはり、この世で一番美しいのは、月だなぁぁぁぁ。