三月菜。
某日、久しぶりに楽屋へ。

ゆっくりと心を再生スル場所。
またまた五時間も語ってしまったヨ。
マスター、遅くまでありがとうございました。
この日はホボ貸し切り状態でしたわ。



で、大好きなボッサを・・・。
GETZ/GILBERTO ゲッツ/ジルベルト

ステレオの音が全然違うのよね~。
あたりまえかぁ、百倍良い音。
ココで聴くと家で音楽は聴けないヨ。
〆のアルバムは久しぶりの・・・。
BUENA VISTA SOCIAL CLUB / ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ

来月は運が良ければこちらでLIVEできるかなぁ。
*お酒とコーヒーと音楽の店【楽屋】*
住所:村上市田端町10-22瀬波タクシービル2階
電話:0254-53-1078 【楽屋WebSite】
定休日・毎週火曜日&第一水曜日 OPEN18:00ころ/CLOSE24:00ころ

3/16・本日・地元、桜鱒、解禁♪
今から、十年以上前の話。
後輩某曰く・・・。
某『先輩、先日桜鱒を釣り上げました、旨かったですヨ~』

ちなみに、地元(三面川)の、桜鱒遊漁料は、19,000円(年券・税別)。
遊漁証、毎年色が変わります、当然ですね(笑)、今年は何色ですかね?

私「なんだよ、喰わせもしないで、自慢話とはケシカランわ」
某『え?先輩、川魚好きですか?』
私「あのさ、川魚全般好きだけどサ、桜鱒を嫌いなヤツなんているの?」
某『はぁ~、わかりましたっ、今年は釣ったら必ず一番で持ってきますよ、待っていて下さい』
私「おう、そうかぁ~、それは楽しみだなぁぁぁぁ」
某『はいっ、期待して待っていてくださいネ』
私「ウン、待ってる待ってる」
某『おまかせアレィィィィィ』
で、その後、某はスランプらしい、十年以上も・・・(笑)。
ビギナーズラックだった可能性もあるが・・・(笑)。
まぁ、今年も期待しないで待っています。
え?そんなに喰いたきゃ自分で釣れと・・・う~ん、釣り、駄目なのヨ。
私には釣り好きの友人が多いのだが、桜鱒を釣った話は前出の後輩某だけであります。
ある釣人曰く、桜鱒は妄想の産物ではないかと、それぐらうい釣れないのであります。
桜鱒釣る妄想は浪漫なり/小栗釣月


稔桔梗屋を過ぎきて桜鱒揚る/吉田紫乃
さくら鱒遡る瀬音や花サビタ/東天紅
円卓の間中で反るや桜鱒/小栗釣月