花冷え+花の冷。
日中はそこそこ暖かいが・・・朝と夜は寒い。
今朝は-1℃・・・最高気温は9℃。
もぅ~、嫌だぁ~、実質的な春は遠いのです。
東京の開花宣言(3/14)は早かったぁぁぁぁ。

こちらも早くなるかなぁ。

花冷や父娘にことば少なくて/成瀬櫻桃子
終電と打たれし頬と花冷えと/小栗釣月

桜の咲く頃、急に冷え込むことがある。
そのひえびえとした季感を花冷えと言う。
早春の冷え込みとは違うモノなのであります。

花冷や過去映すまで鏡拭く/有馬朗人
花冷や石灯籠の鑿(のみ)のあと/武田孝子
花冷えやエレベーターに息満ちて/はしもと風里
花冷えて若者の歌胸に沁む/相馬遷子
花冷えて猫を抱えし朝寝かな/小栗釣月

味噌蔵の男柱も花の冷/岡部名保子
尼寺の切り貼り障子花の冷/藤原輝子
傘入れて鞄のゆがむ花の冷/前田陶代子
揺すりつつ茶の量らるる花の冷/甲州千草
越後路や野仏に沁む花の冷/小栗釣月

象の耳ゆらりゆらりと花冷ゆる/小栗釣月

本日、親友の墓参と身内の用事にて帰宅未定。
コメントの返信とご訪問がまたまた遅れます。
ごめんなさい。