本日、第23回俳句甲子園.。

13:00から、ユーチューブにてLIVE配信されます。
アクセスはこちら→「第23回俳句甲子園LIVE」
時間に余裕のアル方は、是非、ご覧くださいマセェェェェェェェェェ♪

では、簡単に俳句甲子園の審査員の先生方をご紹介。
高野ムツオ先生(小熊座主宰)。
日本現代詩歌文学館館長。
蛇笏賞受賞。
西村和子先生(知音代表)。
俳人協会理事、毎日新聞俳壇選者。
俳人協会評論賞桂信子賞受賞。
中原道夫先生(銀化主宰)。
日本文藝家協会会員、俳人協会名誉会員。
新潟日報俳壇選者。
俳人協会新人賞受賞、俳人協会賞受賞。
正木ゆう子先生(紫薇同人)。
俳人協会評論賞受賞、芸術選奨文部科学大臣賞受賞、蛇笏賞受賞。
読売新聞俳壇選者、角川俳句賞選考委員。
星野高士先生(玉藻主宰)。
星野立子の孫、「ホトトギス」同人。
鎌倉虚子立子記念館館長。
詩歌文学館賞選考委員、星野立子賞選考委員、俳句四季大賞選考委員。
小澤實先生(澤主宰)。
俳人協会常務理事。
俳人協会新人賞受賞、俳人協会評論賞受賞。
讀賣新聞・東京新聞俳壇選者、角川俳句賞選考委員。
夏井いつき先生(いつき組組長。)。
第8回俳壇賞受賞。第44回放送文化基金賞受賞。
「松山市俳句ポスト365」選者、愛媛新聞「集まれ俳句キッズ」コーナーを担当.
俳都松山宣言」、俳都松山大使。
岸本尚毅先生(天為、秀同人)。
岩手日報・山陽新聞俳壇選者、角川俳句賞選考委員。
俳人協会新人賞受賞、俳人協会評論新人賞受賞、協会評論賞受賞。
関悦史先生((翻車魚同人)。
芝不器男俳句新人賞城戸朱理奨励賞受賞、俳句界評論賞受賞、田中裕明賞受賞。
鴇田智哉先生(オルガン)。
俳句研究賞受賞、俳人協会新人賞受賞、田中裕明賞受賞。
阪西敦子先生(ホトトギス同人)。
「円虹」所属。
日本伝統俳句協会賞新人賞受賞。
高柳克弘先生(鷹編集長)。
俳句研究賞受賞(最年少)、田中裕明賞受賞。
読売新聞夕刊「KODOMO俳句」選者。
神野紗希先生(現代俳句協会青年部長)。
芝不器男俳句新人賞坪内稔典奨励賞受賞。
以上、13人、日本の俳人のTOP。
特に、神野紗希先生(高柳克弘先生はご主人)の論評は悶絶するほど素晴らしいモノであります。
ではでは、ご一緒に♪
コメントの投稿
俳句甲子園是非。
はい、13時からですから、全然OKです。
>以前、TVある番組で取り上げていて、高校生たちの若々しい鋭い感性に、大人も顔負けの素晴らしい句に、感動した覚えがございます。
若い感性の熱いバトル、大いに刺激になります。
>今日の13:00からの配信、楽しいにいたします。
>まずは、告知くださって、ありがとうございます。
一緒に、楽しみましょう♪
第23回俳句甲子園.。
どうやら、間に合ったようでございます。
以前、TVある番組で取り上げていて、高校生たちの若々しい鋭い感性に、
大人も顔負けの素晴らしい句に、感動した覚えがございます。
今日の13:00からの配信、楽しいにいたします。
まずは、告知くださって、ありがとうございます。