南無南無・・・鉦叩。

我が母は成仏したか鉦叩/小栗釣月
鉦叩の鳴き声→[カネタタキ・鳴き声]

鉦叩しばし鉦置く日照雨(そばえ)かな/長谷川千枝子
廓あと今昔刻む鉦叩/山田弘子
詠はねば死ぬぞとたたく鉦叩/三浦勲
邯鄲の声の楔に鉦叩/渡邊千枝子
鉦叩また宵星をさがす径/豊田都峰
鎮魂歌南無阿弥陀仏鉦叩/小栗釣月

コメントの投稿
ももPAPAさん、こんにちわぁぁぁぁ。
小さい音ですからネ。
ド田舎の良いトコは静かなとこです。
>今年はまだ秋の虫の音らしきものが・・・
はい、秋の虫、エリアによっては、一月から半年遅れだとか。
>シー シー と聞こえるのは耳鳴りなのか何なのか(汗笑)
え、オバケじゃないですか(笑)?
No title
カネタタキ 最近は自分も聞く機会がありません。
今年はまだ秋の虫の音らしきものが・・・
シー シー と聞こえるのは耳鳴りなのか何なのか(汗笑)
新潟はコオロギが半年遅れとか・・・。
珍しい虫になっちゃったんですね。
>考えてみれば、仮に外で鳴いていたとしても他のコオロギにかき消されて聞こえないでしょうね。
あ~、それがアルかもしれませんね。
そちらはコオロギが多すぎるようです(笑)。
>あれは、カネタタキが隙間だらけのあばら家に忍び込んで来たからこそ聞けたんだと思います。
>そう考えるといっそう切ない響きですね。
そうですね。
寂しげな、切ない感じ。
チンチンチン♪
>一昨日の深夜、外へ出てみたらエンマコオロギの初鳴きを聞きました。
>これでエンマ、ツヅレサセ、ミツカドの三大コオロギ+オカメの揃い踏みです(笑)。
凄い。
賑やかですね。
コオロギも少ないとそれなりですが・・・。
>ただ大合唱ににはまだほど遠いですが・・・というか、大合唱するな(笑)!
虫時雨。
たまらんですわ。
No title
考えてみれば、仮に外で鳴いていたとしても他のコオロギにかき消されて聞こえないでしょうね。
あれは、カネタタキが隙間だらけのあばら家に忍び込んで来たからこそ聞けたんだと思います。
そう考えるといっそう切ない響きですね。
一昨日の深夜、外へ出てみたらエンマコオロギの初鳴きを聞きました。
これでエンマ、ツヅレサセ、ミツカドの三大コオロギ+オカメの揃い踏みです(笑)。
ただ大合唱ににはまだほど遠いですが・・・というか、大合唱するな(笑)!