十月になっちゃったぁぁぁぁぁ。
十月、全国的には秋晴れのイメージだが、越後には雨多し。
なるべく晴れが続いて欲しいもの。
十月のてのひらうすく水掬ふ/岸田稚魚
そろそろ水が冷たくなってきた。
残暑が厳しかったからなお更冷たく感じるようだ。
暖かい水ではザヅザヅと顔を洗い、冷たい水ではソット掬う。

十月をゆめかとばかりさくら花/服部嵐雪
一気に冷え込んだと思えば、晴天で暖かくなる。
返り花(初冬の季語)は、今も昔も驚いて嬉しいモノ、それが春の桜ならばなおさらだ。
嵐雪(雪門の祖にして、芭蕉十哲)の頃の十月は、今の十二月の上旬あたりではないか?となると、小春日和か。
宝永4年10月13日が命日である。

今年の紅葉はどんな感じかしら。

十月のやもめになりし螽(いなご)かな/正岡子規
十月の楡の落葉をはやふみて/山口青邨
十月やみづの青菜の夕靄(もや)も/藤田湘子
眼鏡はづして病む十月の風の中/森澄雄
十月の朱色の闇を見てゐたり/平井照敏
突抜ける青が好き青十月の/北島輝郎
十月に生まれて眩し西の空/小栗釣月

コメントの投稿
美香さん、こんばんわぁぁぁぁ。
わぁ~い、一緒ですね♪
>早いかもしれませんがおめでとうございます♪
はぁ~い、ありがとう。
>横浜は気持ちの良い日が続いています~♪
それは良かった。
お体調子も良いようで・・・。
>朝晩はだいぶ涼しくなりました♪
>寝るときは窓開けっぱなしのワタクシ(*^^*)
>トマトは寒いのか、いっそう丸くなって寝ています♪
こっちはグッと寒いです。
夕方にはストーブが必要。
>横浜の空は快晴♪
>今夜は綺麗な月が見られそうです♪
美香さんイイなぁ。
昨夜は季節外れの朧月。
そして晴れの予報から一転して土砂降りのズゥゥゥゥト曇りです、ひじょぉぉぉぉぉに不味い状況です(笑)。
こんにちはー♪
>私の生まれ月十月。
早いかもしれませんがおめでとうございます♪
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
10月です♪
中秋であります♪
横浜は気持ちの良い日が続いています~♪
朝晩はだいぶ涼しくなりました♪
寝るときは窓開けっぱなしのワタクシ(*^^*)
トマトは寒いのか、いっそう丸くなって寝ています♪
横浜の空は快晴♪
今夜は綺麗な月が見られそうです♪
では~(@^^)/~~~