冬めく・・・。
コメントの投稿
ももPAPAさん、おはようございます。
はい。
練習第一・・・が、ネ~。
できないんですよね~。
>何事にも言えることですが、ギターは深いです。
はい。
全くその通りです。
ぜんぜん上手くなりません。
No title
冬めく頃になると、ギターの弦の感触も硬くなった感じで唐突にチョーキング
などやると指が攣りそうになりますが、季節を通して触ることで指もギターも
馴染んでくるものですね。
何事にも言えることですが、ギターは深いです。
美香さん、こんばんはー♪
>冬めく…朝晩ですが、この季語がよく合う気温になってきましたね♪
>>やや硬きギターの音色冬めける/小栗釣月
>なんか…うっすらと分かる気がします♪
>冷たい指が思うように動かなかったり、ギターの材質にも寒さは影響する?かなーなんて思いました♪
正解!
寒いとギターの弦が硬くなって、当然、音も硬くなるんだよ。
特にナイロン弦はそんな感じだね。
>冬めく…
>また考えたくなっちゃう(笑)
是非是非。
たくさん詠みましょうね。
こんばんはー♪
冬めく…朝晩ですが、この季語がよく合う気温になってきましたね♪
>やや硬きギターの音色冬めける/小栗釣月
なんか…うっすらと分かる気がします♪
冷たい指が思うように動かなかったり、ギターの材質にも寒さは影響する?かなーなんて思いました♪
冬めく…
冬めく…
また考えたくなっちゃう(笑)
では~♪(@^^)/~~~
minaさん、こんにちわ。
はい。
初冬、期間限定ですからなおさら良い感じです。
>何気なく普段の会話で使えたら私もいっぱしの大人になれるのに~
いやぁ、季語を会話をにつヵうのは難しいですよね。
なんとかで、ござそうろう、的になっちゃって。
いつの間にか、季語は文語に飼いならされてしまいました。
>ポケットに女の手あり冬めきぬ・・・遠い昔を思い出してしまった。
冷え性の女性とばかりお付き合いしたのでアルアルです。
細くて白い手ほど冷えるようで・・・。
>手袋はカバンの中でしたね~
イイですね。
そうか、カバンにある事も・・・。
手袋は冬の季語です。
手袋をバッグに隠し手を繋ぐ/釣月
う~ん、イマイチ。
再考します(笑)。
No title
冬めいて来ました…中々素敵な言葉ですね。
何気なく普段の会話で使えたら私もいっぱしの大人になれるのに~
ポケットに女の手あり冬めきぬ・・・遠い昔を思い出してしまった。
手袋はカバンの中でしたね~