炎(ほむら)/LiSA…アレンジ中。
母校で演奏する予定がある。
ただ、このチャイナコロナ(武漢肺炎)の状況である。
延期、もしくは中止となる可能性はカナリ高いのだが…ね。
で、一応、学校である。
なんでも良いから演奏スルというワケにはいかないので、
楽曲のメインは、Beatlesにする、なぜなら音楽の教科書に載っているからだ(笑)。
当然、父兄や先生方も聴くのだろうから、Beatlesは超無難である。
ちなみに、音楽の教科書の掲載曲は以下。
○Yesterday

○HEY JUDE

○Let It Be

○Ob-la-di, Ob-la-da

○Hello, Goodbye(英語の教科書に掲載)

【Ob-la-di, Ob-la-da】以外は既に演奏しているのでOK。
でで、生徒に多少の忖度も必要だろうと言う事で…(笑)。
LiSA の『炎』を演奏しようか、と、言う事にナッタ。

はい、あの、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌であります。

しかし、これが、超面倒な曲でネ~。
どんだけ転調するんだ~マジやばいヨ。
使用ギターコードが30ぐらいあるなぁ~(笑)。
まぁ、ギターソロが難しくないのだけが救いデスわ。
あ~、ギター一台でどうやってアレンジしようか…。
カッコ悪くしたくないんで、超悩むぅぅぅぅぅぅ、はぁぁぁぁ、う~ん。
『炎』のアレンジが完成するまで、しばらく、俳句は、お休みかな。
コメントの投稿
godminaさん、こんばんわぁぁぁぁ。
> 良いですよねぇ。
炎、女性にも大人気ですね~。
> 「鬼滅の刃」をこのコロナ禍(と言っても、緊急事態宣言下でない時期)
> 娘と恐る恐る映画館迄観に行きましたよ。
> あ~んど、ラストはボロ泣きでしたわ。
> 「炎」難しいですよねぇ。
はい。
使用している楽器は少ないのですが、キーボードのトコをギターで弾くのが難しいかな。
> 現在はカラオケ機器使用禁止条例発令中なので
> 店で全くカラオケの練習が出来ない為に
> 何だかんだ一年近くも声を出していません。
あ~。
カラオケ、なるほど。
私は十年は行っていませんが…。
> なので、店が再開したら早速でかい声を出す練習をせねばと
> 思っているのですが、店再開はいつの事やら(泣)
> 「紅蓮華」「炎」練習中ですが、私のキーでは高すぎて無理っぽい。
> 娘が「ババァは無理するな」と言うとります(笑)
炎は低いですね、一番高いのがオクターブのミですね。
ただ、息するトコが少ないですよ、それから三度の転調8分休符の多用が面倒にしています。
> 母校でのライヴやれると良いですね。
> 練習頑張って下さい。
はい。
ありがとうございます。
No title
おぉ、「炎」ですかぁ。
良いですよねぇ。
「鬼滅の刃」をこのコロナ禍(と言っても、緊急事態宣言下でない時期)
娘と恐る恐る映画館迄観に行きましたよ。
あ~んど、ラストはボロ泣きでしたわ。
「炎」難しいですよねぇ。
現在はカラオケ機器使用禁止条例発令中なので
店で全くカラオケの練習が出来ない為に
何だかんだ一年近くも声を出していません。
なので、店が再開したら早速でかい声を出す練習をせねばと
思っているのですが、店再開はいつの事やら(泣)
「紅蓮華」「炎」練習中ですが、私のキーでは高すぎて無理っぽい。
娘が「ババァは無理するな」と言うとります(笑)
母校でのライヴやれると良いですね。
練習頑張って下さい。