本日、九月二十七日、竹内結子さんの一周忌。

1980年4月1日~2020年9月27日
今夜は、
『いま、会いにゆきます』

『サイドカーに犬』

を、観て泣きます。
あ~、姫川玲子シリーズの新刊がまだ読めません。

だって、姫川は、竹内結子さん以外考えられないじゃないですかぁ~(涙×涙)。

彼女のエピソードはあまりに多い…、で、一つだけ。
主演映画「黄泉がえり/2003年」

この映画は、阿蘇で撮影されました。
その縁で、竹内さんは、熊本地震(2016年)の被災地への支援をすぐに申し出たと言います。
毎月かなりの金額の支援を行い、亡くなった月にも、その支援金が振り込まれていたそうです。
そんな人なんですよね(涙×涙)。
シクシク。
今夜は、貴女の為に、Frédéric Chopinの「Étude op.10 nº3」を弾きましょう♪
合掌。
コメントの投稿
godminaさん、こんばんわぁぁぁぁ。
> ありがとうございます。
いえいえ、こちらこそ。
大感謝。
> 時間はあっという間に過ぎるんだ、と
> 竹内結子さんの命日が巡って来たら
> 余計にそう感じました。
ですね、一年は早い。
> 大好きな女優さんでした。
はい、私も大好きでした。
> 「ストロベリーナイト」何度も観に行きました。
はまり役でしたね~。
> 「姫川主任」は竹内結子さんでなくてはいけません。
はい。
> 誉田哲也氏の姫川シリーズは面白くて全部読みました。
> まだまだ竹内結子さんの姫川主任観たかったのに・・・
> 今宵は彼女を想いつつ献杯します。
誉田哲也氏も竹内結子さんを想定して姫川を書いていると言っていましたね。
はい、是非、彼女に、献杯を。
No title
ありがとうございます。
時間はあっという間に過ぎるんだ、と
竹内結子さんの命日が巡って来たら
余計にそう感じました。
大好きな女優さんでした。
「ストロベリーナイト」何度も観に行きました。
「姫川主任」は竹内結子さんでなくてはいけません。
誉田哲也氏の姫川シリーズは面白くて全部読みました。
まだまだ竹内結子さんの姫川主任観たかったのに・・・
今宵は彼女を想いつつ献杯します。
ひろりんサンこんにちわ。
ですね。
> 彼女のドラマより、主演、助演を問わず、映画は本当に良かったなぁって今見ても思いますよ。
素晴らしい女優でしたね。
> 惜しい女優さんを亡くしましたよね、日本の芸能界は。
まったくです。
教訓として芸能関係の事務所は心のフォローもして欲しいですネ。
No title
ストロベリーナイトの姫川は彼女以外のキャスティングは無かったと私も思います。
彼女のドラマより、主演、助演を問わず、映画は本当に良かったなぁって今見ても思いますよ。
惜しい女優さんを亡くしましたよね、日本の芸能界は。