三月尽。
結局、昨日(3/30)、医者へ行って来ました。
強い鎮痛解熱剤を出してもらいました。
まぁ、安静第一とか・・・ご心配をかけています。
早く治すべく良い子で過ごします。
桜日記三月尽と書き納む/正岡子規
三月尽ものをさがして又ひと日/滝沢幸助
三月尽とは、三月が終わること。
また、陰暦(旧暦)では春の最後の日にあたるので弥生尽とも言う。
陰暦(旧暦)の春の定義は、一月から三月ですから、あ~春が終わるヨ~なんですヨ。
しかし、新暦では春はまだまだ浅く・・・新学期、新入学、そして就職などの準備で多忙な月末です。
さらに、東北の震災に想いを寄せる句も多いのであります。

大地震の復興遠し三月尽/竹内悦子
大地震や悼みてあまる三月尽/加藤良子
米寿祝鉄斎の軸三月尽/藤田京子
傍観の諦観となり三月尽/山本浪子
被災記事うづたかくして三月尽/安井和恵
方舟に乗りたる心地三月尽/山口ひろよ
娘抱く乳飲み子香る三月尽/小栗釣月

健康第一、実感しております。