fc2ブログ

「会いたいよパパ」+『みすゞ忌』。


この時期、東日本大震災のタクサンの記事を読みます。

先日読んだ、亡くなった幼い娘さんの遺骨を探し続けるご両親の話も・・・。
泣いちゃいましたよ、お辛いでしょうね~。
とにかく、何を読んでも泣きます、泣き疲れです。


え~、そして、毎年、毎年。
必ず想い出す詩があるんです。


その詩は、2020年3月9日の産経新聞に掲載されました。

詩の作者は、当時八歳の梨智(りさと)さん。


3.11・東日本大震災の時に、梨智さんはお母さんのお腹の中にいたんですね~。


そして、父娘は、この震災で、とうとう会うことが叶わなかった。

お父さんの無念は如何許りかと・・・。



「あいたいよ パパ」 奥田梨智


パパ あのね
パパがてんごくにいったあと
七月十二日に
わたしが生まれたよ


「あいたいよ パパ」・詩の全文はこちら→「パパは私に似ているって教えたいな」 天国の父に届ける詩 奥田梨智さん


記事はこちら→産経新聞『天国の父に届ける詩』


sankeinews310.jpg


年をとると誠に情けないのですが、なんど読んでも泣けてきます。

ユルユルのこの涙腺をなんとかして欲しいのですがね~。

残された私達は亡くなった人々の無念も抱えて生きていかなければなりません。


明日(3/11)が来ます。


合掌。


今夜も、月下にて献杯。






3/10・本日・『みすゞ忌』。


みすゞ忌の小郡駅の春ともし/東條未英

みすゞの忌すずめの交尾目のあたり/白井健介

みすゞ忌の観音様は悲しそう/小栗釣月


金子みすゞを有名にしたのが以下のCMの詩。


【こだまでしょうか】 金子みすゞ


「遊ぼう」っていうと、「遊ぼう」っていう。

「馬鹿」っていうと、「馬鹿」っていう。

「もう遊ばない」っていうと、「もう遊ばない」っていう。

そして、あとでさみしくなって、 「ごめんね」っていうと、「ごめんね」っていう。

こだまでしょうか、いいえ、誰でも。


今日、3月10日は詩人、金子みすゞの命日デス。


kanekomisuzu47417435689860150178.jpg


1903年(明治36年)4月11日~1930年(昭和5年)3月10日

26歳で死去するまでに約五百編もの詩を創作した。

西條八十、曰く、「金子みすゞは、若き童謡詩人の中の巨星である」


残念ながら夫に恵まれず、その結果自死・・・興味のある方はググッて頂きたい。


生誕の地、長門市では、金子みすゞを顕彰するために、全国俳句大会などを開催し、「みすゞ忌」を季語として定着させる活動してきました。

俳人はどんどんみすゞ忌で詠みましょうよ。
それが供養になると、私は信じています。


みすゞさん安らかに~第90回みすゞ忌~はこちら→『みすゞ忌法要2019/長門市ホームページ』


みすゞの詩には、絶対的な孤独と愛がアル。

だから、なおさら、悲しいのです。


【さびしいとき】 金子みすゞ


わたしがさびしいときに、
よその人は知らないの。

わたしがさびしいときに、
お友だちはわらうの。

わたしがさびしいときに、
お母さんはやさしいの。

わたしがさびしいときに、
ほとけさまはさびしいの。


みすゞが天上界で安らかに過ごしていることを願います。


金子みすゞ記念館→「金子みすゞ記念館HP」

コメントの投稿

非公開コメント

きくちゃん、こんにちはぁぁぁぁ。

> 本日のWBC日本対チェコの先発は佐々木朗希のようです。
> (朗希君も震災でお父さんを亡くしてます。)

あ、そうなんですね。
スポーツ系は疎くて・・・。

頑張っていただきたい。
あ、そろそろ始まりますね。

> 今日もテレビ観戦で応援したいと思っています。
> (もちろん大谷君もダルビッシュも、そのほかの選手も応援してますw)

私はスポーツあんまり興味が無くて(笑)。
私の分まで応援願います。

> でもね、スポーツの試合は、なぜか私が見ていると負けそうになったりするので、大事な場面になったら見ないようにしてます…w

いやいやいや。
スポーツあるあるです。
見て下さい(笑)。

ピーちゃんこサン、こんにちはぁぁぁ。

> 愛別離苦・・・この言葉が深く心に刺さって寂しくなることがあります。

そうですね。
人生が長くなると猶更です。

> 特に季節の変わり目は、情緒不安定。。。

わかりますぅぅぅ。
切ない季節です。

> 不幸に遭遇された心の痛みがどれだけ分かってるか分かりませんが涙がでます。
> 明日を信じて生きて欲しい。

はい。
幸せになって頂きたいです。

No title

本日のWBC日本対チェコの先発は佐々木朗希のようです。
(朗希君も震災でお父さんを亡くしてます。)
今日もテレビ観戦で応援したいと思っています。
(もちろん大谷君もダルビッシュも、そのほかの選手も応援してますw)

でもね、スポーツの試合は、なぜか私が見ていると負けそうになったりするので、大事な場面になったら見ないようにしてます…w

No title

おはようございます。
愛別離苦・・・この言葉が深く心に刺さって寂しくなることがあります。
特に季節の変わり目は、情緒不安定。。。
不幸に遭遇された心の痛みがどれだけ分かってるか分かりませんが涙がでます。
明日を信じて生きて欲しい。

同士、さえきサン、こんばんは。

> >「あいたいよ パパ」 奥田梨智

> 私も歳食ってパッキンがへたってきたらしく、目から汗がダダ漏れです。
> 3.11が近くなると何かにつけ、そういう想いが募ってきますね・・・。

そうなんですよね。
言う吾でも目について苦しいですね。

> あの後、各地で何度も大きな震災がありました。
> 日本列島に住む限りはその宿命からは逃れられません。

はい。
地震大国の必然です。

> 明日は我が身です。

まさに仰る通りです。

> 可能な限りの備えと覚悟をして、粛々と生きるしかありません。

そうですね。
しかし、悲しいかな、喉元過ぎれば・・・。

> そういえば、最近みすずもクリスティーナもサラも、というか、詩歌の類にとんとご無沙汰です。
> 心が荒んでいると駄目ですね・・・。

直ぐ復活しますよ。
ご多忙なだけです。

いとこいさん、こんばんはぁぁぁぁ。

> 東日本大震災では多くの悲しいドラマがありました

そうですね。

> 悲しい辛いドラマは その人が生きている間中 消えることはありません。

はい。
忘れられませんね。
お身内なら特に。

> でも生きていかなければ ならない現実。

まったくです。

> 私も同じです 新聞記事を読んでは 胸が締め付けられる思いがします。

> 忘れてはいけない日ですね。

はい。

No title

>「あいたいよ パパ」 奥田梨智

私も歳食ってパッキンがへたってきたらしく、目から汗がダダ漏れです。
3.11が近くなると何かにつけ、そういう想いが募ってきますね・・・。
あの後、各地で何度も大きな震災がありました。
日本列島に住む限りはその宿命からは逃れられません。
明日は我が身です。
可能な限りの備えと覚悟をして、粛々と生きるしかありません。

そういえば、最近みすずもクリスティーナもサラも、というか、詩歌の類にとんとご無沙汰です。
心が荒んでいると駄目ですね・・・。

No title

東日本大震災では多くの悲しいドラマがありました

悲しい辛いドラマは その人が生きている間中 消えることはありません。

でも生きていかなければ ならない現実。

私も同じです 新聞記事を読んでは 胸が締め付けられる思いがします。

忘れてはいけない日ですね。




ももPAPAさん、こんにちわぁぁぁぁ。

> 奥田梨智さんの詩
> これは涙なしでは読めませんね。私も泣きましたよ。

読んでいただいて大感謝。

これは駄目、なんど読んでも駄目です。

> みすゞの詩には 自然に生きる小さな命への限りない愛を感じます。
> みすゞの詩 大好きです。

ご賛同にまたまた感謝。

> 夫に恵まれなかったのは只々運がなかったんですね。

はい。
最悪な男でしたね。
両親ももっと調べれば良かったんですよね。
残念ですよ。

No title

奥田梨智さんの詩
これは涙なしでは読めませんね。私も泣きましたよ。

みすゞの詩には 自然に生きる小さな命への限りない愛を感じます。
みすゞの詩 大好きです。

夫に恵まれなかったのは只々運がなかったんですね。


hakatahimeさん、こんにちわぁぁぁぁ。

> 金子さんは、良い旦那さんに恵まれなかったのですね。

かなり酷い男でしたね。
最悪な人物です。

> 昔は、世間体とかあるから、離縁とかなかなか出来なかったのでしょうね。

いえ、結果的に離婚します。
しかし、親権でトラブルが・・・。

> 性格は、顔が違うように色々と違いがありますけど、結婚相手の生きる気力を奪うほどの、相手にご縁があると、女性は大変だと思います。その逆もです。

正にそうですね。
運が悪過ぎました。

なのでなんとかみすゞ忌を定着させてあげたいですね。

さぶちゃん大魔王様、こんにちはぁぁぁぁぁ。

>  早いもので、3.11からでも12年目ですね。熊本も中越も阪神淡路も、私は子どもの頃の新潟地震も覚えているのですが日本列島、複雑なプレート上にあるので震災は今後も起こらざるを得ませんが。

あ~、新潟地震憶えてますか。
私も三歳でしたがはっきり覚えています。
父がその頃税関に勤務しており横浜からたまたま新潟に一年だけ赴任した時に被災しています。

>  ところで涙腺、これからどんどん、日々緩んできますからそのお覚悟で。音を聴き、眼に映るを、意識に食い込むものを、みな涙とともに感じるようになりますよ。

はい、その予兆は既に(笑)。
五十代前半までは涙など簡単に止めることが出来ましたものを(笑)。

>      机上なる 文庫ゆがみし みすゞの忌
>      日々探る ことばやさしき 忌ぞみすゞ
>      みすゞ忌の けふもたぐらむ ことのはを

良いです。
ありがとうございます。

こんにちは^o^

金子さんは、良い旦那さんに恵まれなかったのですね。昔は、世間体とかあるから、離縁とかなかなか出来なかったのでしょうね。性格は、顔が違うように色々と違いがありますけど、結婚相手の生きる気力を奪うほどの、相手にご縁があると、女性は大変だと思います。その逆もです。

オグリン先生へ

 早いもので、3.11からでも12年目ですね。熊本も中越も阪神淡路も、私は子どもの頃の新潟地震も覚えているのですが日本列島、複雑なプレート上にあるので震災は今後も起こらざるを得ませんが。ところで涙腺、これからどんどん、日々緩んできますからそのお覚悟で。音を聴き、眼に映るを、意識に食い込むものを、みな涙とともに感じるようになりますよ。
     机上なる 文庫ゆがみし みすゞの忌
     日々探る ことばやさしき 忌ぞみすゞ
     みすゞ忌の けふもたぐらむ ことのはを
プロフィール

オグリン♪

Author:オグリン♪



HEBOギタリストにして俳人。


『俳句愛好会[幹]主宰・俳号/釣月』


TVを観る習慣がありません。
ゆえに毎日、読書・映画・音楽三昧。


N県在住。


超猫派。
他人様の猫Blogを毎日見る。


好きな言葉!
廓然無聖(かくねんむしょう)・我、神仏を尊びて、神仏を頼らず・真実と誠実と無くしては礼儀は茶番であり芝居である・僕は自分の目で見たものしか信じない。


好きな映画!
黒澤の初期・Midnight Run・Blade Runner・Bagdad CAFE・Taxi Driver・Star Wars: Episode V The Empire Strikes Back・Amadeus・The Godfather Part II・Nuovo Cinema Paradiso・The Silence of the Lambs・Contact・ From Dusk Till Dawn・LesMisérable/1998・Buena Vista Social Club・Smoke・Mulholland Drive・LET THE RIGHT ONE IN・Das Leben der Anderen・『A』・椿三十郎。


好きな音楽!
ロック・ブルース・ジャズ・ボサノヴァ・昭和歌謡。


音楽活動詳細。
Chu-Lip(TULIPのE系カバー:sextet)休止中。

サボテンズ(TULIP&BeatlesのA系カバー:quartet)休止中。

Van-Colors(吉田拓郎のE系カバー:quintet)休止中。

ゆきチルOGMARS(Mr.ChildrenのA系カバー:trio)休止中。


new!現在活動中!!うつけ無双(Sax&Guitarのインスト:Duo)。


現在活動中!!オグリン(classical music:Solo)+弾き語り。


尊敬する日本人!
聖徳太子・弘法大師・法爾大師・西行法師・楠正成・大谷刑部・真田幸村・立花宗茂・保科正之・松尾芭蕉・横井也有・大愚良寛・吉田松陰・二宮尊徳・濱口梧陵・緒方洪庵・新渡戸稲造・高橋是清・南方熊楠・正岡子規・嘉納治五郞・八田與一・永井荷風・山下太郎・白州次郎・司馬遼太郎・宋英傑・狩谷明・小林益夫。

好きな作家!歴史モノ(池波正太郎・司馬遼太郎・塩野七生・井沢元彦)・SF&ミステリ(夢枕獏・神林長平・半村良・山田正紀・恩田陸・伊藤計劃・森博嗣・冲方丁)・宗教モノ(道元・親鸞・空海)エッセイ(正岡子規・永井荷風・浅田次郎・阿川佐和子)

好きなもの&人!!!
神道・国体・神社・SF・陰陽師・和楽器バンド・アニメ・宗教全般・映画・読書・落語・麻雀・フラメンコ・赤穂浪士・旗本退屈男・阪神タイガース・理知的な瞳の細身ツンデレちゃん・総合整体・アルコール全部・ネイビーブルー・黒・桜・薔薇・紅葉・月・虹・東雲・黄昏時・天皇陛下・幕末・猫ちゃん・うさちゃん・蛍・熱帯魚・亀・鮎・鰻・のどぐろ・茸・貝類・タラの子・里芋・お鮨・ラーメン・日本蕎麦・甘口カレー・河豚&鼈・KFC・コーヒー・チョコ・カルピス・京都・スペイン・台湾・仏像・ツチノコ・鋸クワガタ・永井豪・つげ義春・みうらじゅん・二瓶勉・攻殻機動隊・ULTRAMAN・GAMERA・Godzilla・Snoopy・woodstock・IVY・ミニクーパー・阿川佐和子・中野信子・中野京子・Jodie Foster。


自衛隊は国防軍でありますっ♪

憲法は改正せよっ♪

皇位は男系男子のみ、宮家復活も賛成であります。

宮内庁を宮内省に戻せ。

宮内庁病院に精神科を開設せよ。

チャイナが侵略した少数民族の自治区での『人権侵害』と、『宗教弾圧』を許してはいけません。

FC2カウンター
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
最新記事
リンク
最新コメント
カテゴリ