fc2ブログ

花冷え+花の冷。


日中はそこそこ暖かいが・・・朝と夜は寒い。

今朝は-1℃・・・最高気温は9℃。
もぅ~、嫌だぁ~、実質的な春は遠いのです。

東京の開花宣言(3/14)は早かったぁぁぁぁ。


yasukunikaikka093408432084.jpg


こちらも早くなるかなぁ。


yasuknikaika93283874.jpeg


花冷や父娘にことば少なくて/成瀬櫻桃子


終電と打たれし頬と花冷えと/小栗釣月


hanabihe12345cl4.jpg


桜の咲く頃、急に冷え込むことがある。

そのひえびえとした季感を花冷えと言う。

早春の冷え込みとは違うモノなのであります。


hanabihe12345cl2.jpg


花冷や過去映すまで鏡拭く/有馬朗人

花冷や石灯籠の鑿(のみ)のあと/武田孝子

花冷えやエレベーターに息満ちて/はしもと風里

花冷えて若者の歌胸に沁む/相馬遷子

花冷えて猫を抱えし朝寝かな/小栗釣月


hanabihe12345cl1.jpg


味噌蔵の男柱も花の冷/岡部名保子

尼寺の切り貼り障子花の冷/藤原輝子

傘入れて鞄のゆがむ花の冷/前田陶代子

揺すりつつ茶の量らるる花の冷/甲州千草

越後路や野仏に沁む花の冷/小栗釣月


kominka-kaitai2021-2.jpeg


象の耳ゆらりゆらりと花冷ゆる/小栗釣月


zoonomimi7347365353.jpeg



本日、親友の墓参と身内の用事にて帰宅未定。
コメントの返信とご訪問がまたまた遅れます。
ごめんなさい。


コメントの投稿

非公開コメント

きくちゃん、こんにちはぁぁぁぁ。

> ほんとになるかどうかわかりませんが、某サイトによると新潟(上越市)も宮城(仙台市)も桜の開花予想は3/28となっています。どちらも例年より10日前後早いみたいです。

わぁ~、凄い。
超早いですね。

私も調べてみますね。

> 今年は花が全般的に前倒し…w

そう言う事になりますね。

> 一昨日の冷え込みも花冷えと言っていいのかな?w

いいんですよ。
咲く前でもOKなんですよ。

> 梅じゃ、だめですか?w

あ~、梅は、梅なのです(笑)。
桜=花ですね。

No title

ほんとになるかどうかわかりませんが、某サイトによると新潟(上越市)も宮城(仙台市)も桜の開花予想は3/28となっています。どちらも例年より10日前後早いみたいです。
今年は花が全般的に前倒し…w 一昨日の冷え込みも花冷えと言っていいのかな?w 梅じゃ、だめですか?w

同士、さえきサン、こんばんは。

> 関東地方もお天気は回復したんですが、気温はそれ程上がりませんでした。

こちらも寒い一日でした。

> まあ、昨日の9度よりはかなり暖かかったですが(笑)。

こちらは10℃まであがりました。
雨が降らなかったのだけが救いです。

> あの3日連続のバカ陽気が異常だったんですね(笑)。

ですね。

> それでも隣家の庭の標本木は、あっという間に三分咲きから五分咲きになりました。

あ~、良いですな。
あとは、雨風が来ませんように。

> 明日からまた忙しいというのに、それやこれやで今日も酩酊・泥酔中です(笑)。
> 早くまったりと春眠を貪りたいものです(笑)。

こちらななんだかんだと多忙でした。
今日も野暮用があれこれ、疲れます(笑)。

さぶちゃん大魔王様、こんばんわぁぁぁぁ。

>  成瀬櫻桃子さんの句、娘にも息子にも、同じように花冷えですね!家族の生活共同体であるとか、血縁の絶対関係性とかは、生物的な見地からすると、幻想にすぎないのでしょうかねえ。

う~ん、難しい問題ですね。
ほど良い距離感が大切なのかなぁなぁ~と。
私なんかはそれほど良い関係では無いですけど。

そちらは仲が良いですよね。
努力の賜物だと思います。

>  鳥でも哺乳類でも、命を懸けて育ててきたものを、あっさりと捨て去るのですから、儒教的な東アジアにおける家族や一族の合同的な共存生活、思想的なしがらみでしかなかったのかと思える日もありますが、なんの花冷えなんぞ、リラの花咲くころには!

本能と情。

どこまでが仕組まれた者なのか。

>  桃の花も咲きました。櫻の花も咲いていますし彼岸に入り、
>      花冷えに 何の因果と 仰ぎ見る
>      花冷えや 恨みを世への 転嫁とし
>      花冷えや 奥歯を噛みて 笑み面
>      骨きしむ 花冷えの庭 勤む行
>      花冷えや 来迎近き 身となれば
>   いや、花本来の明るさを
>      この花の 下にて冷えし 僧のあり
>      花冷えの 風に誘われ 刃立て
>      後醍醐帝 花冷えの幹 ご高覧
>  きれいに詠めないのは、痛みゆえかと、なお焦り
>      花冷えの 薄き色をば 茶に受けし
>      空蒼き 古城に濯ぐ 花の冷え
>  いいや、朝の詠みは、まだ午後が、

良いです。
ありがとうございます。

いとこいさん、こんばんはぁぁぁぁ。

> 花冷えと 素敵な言葉ですが
> 素敵な言葉からかけ離れた寒さですね

仰る通りです。
今は2℃ぐらいかなぁ。
寒い。

> どうぞ風邪ひかれませんように お気をつけくださいね。

はぁ~い。
ありがとうございます。

イオママさん、こんばんはぁぁぁぁぁ。

> 桜が咲く頃、冷え込むことがあるのですね?

はい。
まぁ、年にもよりますね。

> 2日前だったか3日前だったか..
> 隣の屋根にうっすら積もるほどの
> 雪が降りました❄️

あ~。
降りましたか。
最後の雪になれば良いですが。

> 北海道の3月はいつもこんな感じです❄️
> 北国は遠いからか海を渡るのが嫌なのか
> 春が姿を出し渋っているように感じます🌷

そのようですね~。
四月になれば登場するのでは?

hakatahimeさん、こんばんわぁぁぁぁ。

> 朝晩は、まだ、冷え込みますね(>_<)

本当に寒過ぎます。

> お墓参り、ゆっくりなさって下さいね! お彼岸入りしていますが、まだ、墓参りには行っていません。

急いで行く必要は無いですよ。

> 先日、祖父が勤務していた建物の跡地に、行ったら、なぜか良い事があるので、月に何度か通ってみようと思っております! 祖父に会えたような気分になります!

へぇ~。
面白いですね。

ピーちゃん子さん、こんばんはぁぁぁぁ。

> 桜が咲く頃にまた寒くなりますね。

はい。
寒いです。

> 時に雪が降る事があるくらいです。

名残雪。

> 昨日は、寒くて折角洗った防寒着を出してきました。

まだまだ朝晩、寒過ぎますよね。

> そして部屋に入れてある植物もまだ出せない状態。。。
> 早く外へ出してやりたいのですが・・・もう少し待っています。

やはり四月にならないとですね。

No title

関東地方もお天気は回復したんですが、気温はそれ程上がりませんでした。
まあ、昨日の9度よりはかなり暖かかったですが(笑)。
あの3日連続のバカ陽気が異常だったんですね(笑)。
それでも隣家の庭の標本木は、あっという間に三分咲きから五分咲きになりました。
明日からまた忙しいというのに、それやこれやで今日も酩酊・泥酔中です(笑)。
早くまったりと春眠を貪りたいものです(笑)。

オグリン先生へ

 成瀬櫻桃子さんの句、娘にも息子にも、同じように花冷えですね!家族の生活共同体であるとか、血縁の絶対関係性とかは、生物的な見地からすると、幻想にすぎないのでしょうかねえ。鳥でも哺乳類でも、命を懸けて育ててきたものを、あっさりと捨て去るのですから、儒教的な東アジアにおける家族や一族の合同的な共存生活、思想的なしがらみでしかなかったのかと思える日もありますが、なんの花冷えなんぞ、リラの花咲くころには!
 桃の花も咲きました。櫻の花も咲いていますし彼岸に入り、
     花冷えに 何の因果と 仰ぎ見る
     花冷えや 恨みを世への 転嫁とし
     花冷えや 奥歯を噛みて 笑み面
     骨きしむ 花冷えの庭 勤む行
     花冷えや 来迎近き 身となれば
  いや、花本来の明るさを
     この花の 下にて冷えし 僧のあり
     花冷えの 風に誘われ 刃立て
     後醍醐帝 花冷えの幹 ご高覧
 きれいに詠めないのは、痛みゆえかと、なお焦り
     花冷えの 薄き色をば 茶に受けし
     空蒼き 古城に濯ぐ 花の冷え
 いいや、朝の詠みは、まだ午後が、

No title

花冷えと 素敵な言葉ですが
素敵な言葉からかけ離れた寒さですね
どうぞ風邪ひかれませんように お気をつけくださいね。

🌸🍃

オグリン♪さんこんにちは!

桜が咲く頃、冷え込むことがあるのですね?
2日前だったか3日前だったか..
隣の屋根にうっすら積もるほどの
雪が降りました❄️

北海道の3月はいつもこんな感じです❄️
北国は遠いからか海を渡るのが嫌なのか
春が姿を出し渋っているように感じます🌷

おはようございます^o^

朝晩は、まだ、冷え込みますね(>_<) お墓参り、ゆっくりなさって下さいね! お彼岸入りしていますが、まだ、墓参りには行っていません。先日、祖父が勤務していた建物の跡地に、行ったら、なぜか良い事があるので、月に何度か通ってみようと思っております! 祖父に会えたような気分になります!

No title

おはようございます。
桜が咲く頃にまた寒くなりますね。
時に雪が降る事があるくらいです。
昨日は、寒くて折角洗った防寒着を出してきました。
そして部屋に入れてある植物もまだ出せない状態。。。
早く外へ出してやりたいのですが・・・もう少し待っています。
プロフィール

オグリン♪

Author:オグリン♪



HEBOギタリストにして俳人。


『俳句愛好会[幹]主宰・俳号/釣月』


TVを観る習慣がありません。
ゆえに毎日、読書・映画・音楽三昧。


N県在住。


超猫派。
他人様の猫Blogを毎日見る。


好きな言葉!
廓然無聖(かくねんむしょう)・我、神仏を尊びて、神仏を頼らず・真実と誠実と無くしては礼儀は茶番であり芝居である・僕は自分の目で見たものしか信じない。


好きな映画!
黒澤の初期・Midnight Run・Blade Runner・Bagdad CAFE・Taxi Driver・Star Wars: Episode V The Empire Strikes Back・Amadeus・The Godfather Part II・Nuovo Cinema Paradiso・The Silence of the Lambs・Contact・ From Dusk Till Dawn・LesMisérable/1998・Buena Vista Social Club・Smoke・Mulholland Drive・LET THE RIGHT ONE IN・Das Leben der Anderen・『A』・椿三十郎。


好きな音楽!
ロック・ブルース・ジャズ・ボサノヴァ・昭和歌謡。


音楽活動詳細。
Chu-Lip(TULIPのE系カバー:sextet)休止中。

サボテンズ(TULIP&BeatlesのA系カバー:quartet)休止中。

Van-Colors(吉田拓郎のE系カバー:quintet)休止中。

ゆきチルOGMARS(Mr.ChildrenのA系カバー:trio)休止中。


new!現在活動中!!うつけ無双(Sax&Guitarのインスト:Duo)。


現在活動中!!オグリン(classical music:Solo)+弾き語り。


尊敬する日本人!
聖徳太子・弘法大師・法爾大師・西行法師・楠正成・大谷刑部・真田幸村・立花宗茂・保科正之・松尾芭蕉・横井也有・大愚良寛・吉田松陰・二宮尊徳・濱口梧陵・緒方洪庵・新渡戸稲造・高橋是清・南方熊楠・正岡子規・嘉納治五郞・八田與一・永井荷風・山下太郎・白州次郎・司馬遼太郎・宋英傑・狩谷明・小林益夫。

好きな作家!歴史モノ(池波正太郎・司馬遼太郎・塩野七生・井沢元彦)・SF&ミステリ(夢枕獏・神林長平・半村良・山田正紀・恩田陸・伊藤計劃・森博嗣・冲方丁)・宗教モノ(道元・親鸞・空海)エッセイ(正岡子規・永井荷風・浅田次郎・阿川佐和子)

好きなもの&人!!!
神道・国体・神社・SF・陰陽師・和楽器バンド・アニメ・宗教全般・映画・読書・落語・麻雀・フラメンコ・赤穂浪士・旗本退屈男・阪神タイガース・理知的な瞳の細身ツンデレちゃん・総合整体・アルコール全部・ネイビーブルー・黒・桜・薔薇・紅葉・月・虹・東雲・黄昏時・天皇陛下・幕末・猫ちゃん・うさちゃん・蛍・熱帯魚・亀・鮎・鰻・のどぐろ・茸・貝類・タラの子・里芋・お鮨・ラーメン・日本蕎麦・甘口カレー・河豚&鼈・KFC・コーヒー・チョコ・カルピス・京都・スペイン・台湾・仏像・ツチノコ・鋸クワガタ・永井豪・つげ義春・みうらじゅん・二瓶勉・攻殻機動隊・ULTRAMAN・GAMERA・Godzilla・Snoopy・woodstock・IVY・ミニクーパー・阿川佐和子・中野信子・中野京子・Jodie Foster。


自衛隊は国防軍でありますっ♪

憲法は改正せよっ♪

皇位は男系男子のみ、宮家復活も賛成であります。

宮内庁を宮内省に戻せ。

宮内庁病院に精神科を開設せよ。

チャイナが侵略した少数民族の自治区での『人権侵害』と、『宗教弾圧』を許してはいけません。

FC2カウンター
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
最新記事
リンク
最新コメント
カテゴリ