1/2・今夜見る夢が【初夢】です。
京、大阪では、節分の夜に見る夢を初夢と言い、
また、他では、一日・三日に見る夢を初夢と言い・・・・。
ま、最近、二日でほぼ?定着していると言ういい加減なモノであります。
初夢が良ければ、吉夢と言って、その年は幸運が授かり安泰?なワケで、
昔は、枕の下に縁起物の宝船の絵を敷いたり、

悪夢を食べてもらうために獏の絵を敷いたり、と、工夫したようです。

有名な『一富士・二鷹・三茄子』が夢に出てくれば、CHO~お目出度いのです。

今夜は、皆さんも、最高の夢を見れますように♪
初夢に古郷を見て涙哉
小林一茶
初夢や富士飛び越えて花に月
藤野古白
初夢のなかをわが身の遍路行
飯田龍太
初夢の音なき山河きらめけり
松本美簾
初夢の母と散歩の長き道
小栗釣月