2014/5/11・本日!日本全国『母の日』

母の日のうれしくて泣く母であり
毛塚静枝
母の日のおかあさんてばおかあさん
高澤良一
母の日や童女のごとき母連れて
恩田秀子
母の日に泣き笑いする母恋し
小栗釣月
え~、母の日なんで、お墓参り。

オフクロが他界して・・・十二度目の母の日。
オフクロは誕生日よりも【母の日】命でしたからネ~。
いつまでも、あると思うな、親と金、です。
せめて母の日ぐらいは、恥ずかしいだろうけど、
お母さんに赤いカーネーションを贈りましょうネ。
生きているウチが花なのですヨ。
オフクロが死んでから、よく、想うのですが・・・・・・。
親が健康で生きているなんて、
そんな幸せなコトは、ないんじゃないでしょうか?
母の日恒例?毎回すいません。
m(__)m
葉祥明氏の、母の詩を二編御紹介します。
じっくりと味わって頂きたい。
m(_ _)m
【母親というものは】
母親というものは無欲なものです。
我が子がどんなに偉くなるよりも
どんなにお金持ちになるよりも
毎日元気でいてくれることを
心の底から願います。
どんなに高価な贈り物より
我が子のやさしいひと言で
十分すぎる程幸せになれる
母親というものは
実に本当に無欲なものです。
だから母親を泣かすのは
この世で一番いけないことなのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
母さんがいなくなったら
故郷に帰る理由がなくなりました。
母さんのいない故郷になんか
帰る気がしません
「ふるさと」って
母さんのことでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
オフクロ様、生んでくれてありがとう。