勝手に、時間をテーマにしたSF、TOP10♪
「トワイライトミュージアム」を読み終えました。
うん、今月はけっこうハイペースですネ。
ちなみに、他の五冊は、
山田詠美著「快楽の動詞」
&
森博嗣著「εに誓って」
&
上田早夕里著シリーズ三冊「妖怪探偵/百目 1: 朱塗の街 2: 廃墟を満たす禍 3: 百鬼の楽師」
de、
初野晴著「トワイライトミュージアム」

初野晴と言えば、
アニメ化、映画化もされた「〈ハルチカ〉シリーズ」が有名。


ハルチカは、吹奏楽部&ミステリー&青春LOVE・・・???
私のとっても苦手なパタァ~ン、映画も観たけどネ、う~ん、はぁ、デス。

dede、
「トワイライトミュージアム」、
この作品、時間SFモノとしてはかなり異色な作品。
突っ込みどころが超満載ではありましたが、
不思議な世界観で、なかなか面白かったです。
初野晴はオリジナリティが高く、
非常に変わっていると思いました(褒めている)
今後のSF作品も期待したいと思います。
で、ココで独断と偏見の!!!
オグリンが選ぶ、時間SF、<TOP10>の発表です・・・。
すでに廃刊の作品もありますが、
SFはちょっとネ~、と、言う人でも、
是非是非、お読み頂きたい。
あ、マニアック過ぎる作品もあるんで、
難しいのはA、そこそこがB、わかりやすいのはCのマークをつけますね。
実際、タイムトラベルとタイムスリップはちょっと違うわけで、
また、過去or未来に行くのか、ループするのかなどなどジャンルも多様。
ま、今回はMIXで評価しちゃいますネ。
ちなみにアニメではタイムループの傑作が多く、
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー[1984]、
ひぐらしのなく頃に、
涼宮ハルヒの憂鬱の,エンドレスエイト、
などが有名ですね。
次点、
筒井康隆、「時をかける少女」&「七瀬ふたたび」
半村良、「戦国自衛隊」&「およね平吉時穴道行」
豊田有恒、「時間砲シリーズ」&「タイムパトロールシリーズ」
梶尾真治、「この胸いっぱいの愛を」
重松清、「流星ワゴン」
小川一水、「時砂の王」
河野裕、「サクラダリセット」
初野晴「トワイライトミュージアム」
第十位、、石川英輔、
「大江戸神仙伝シリーズ・既刊7冊」【C】

ワンパタ~ンの面白さ、主人公も変わらないんで安心感大。
第九位、北村薫、
「ターン」【C】


「時と人」三部作の一つ、映画化されました。
他の二作、『スキップ』『リセット』もソコソコ良い。
SFじゃないけど、北村氏の『語り女たち』はオススメ。
第八位、伊坂幸太郎、
「フィッシュストーリー」【C】



伊坂氏らしい作品です、布石が上手い。
さらに、映画化の挿入歌がメチャクチャ良い・・・。
この世界観を素晴しい曲に仕上げて提供した、斉藤和義は天才だ。
第七位、桜坂洋、
「All You Need Is Kill」【B】


トム・クルーズ主演で映画化、
このケースのハリウッドでの映像化は異色であり快挙。
今後の新作に注目です。
第六位、恩田陸、
「ねじの回転」【B】

2.26事件がポイント、バタフライエフェクトです。
他、ライオンハートと常野物語シリーズも、
時間モノと言って良いですね、オモシロイです。
第五位、宮部みゆき
「蒲生邸事件」【C】

第18回日本SF大賞受賞、第116回直木賞候補。
宮部みゆき、さぁぁぁぁぁ~ん、もっとSF書いてCHO~。
第四位、広瀬正、
「マイナス・ゼロ」【B】

直木賞候補にもなった。
「時に憑かれた作家」との異名をとる、
広瀬氏の時間SFの最高峰デス、モンクなしの面白さ。
第三位、豊田有恒、
「モンゴルの残光」【B】

豊田氏お得意の、歴史改変史SFとでも言えばよいのか?
人種問題を根底に置き、壮大にして奇抜、ラストの感動が・・・。
90年代ごろからSF小説を書いていません、もったいないなぁ~と思います。
第二位、小松左京、
「果しなき流れの果に」【A】

十億年の時空を舞台とする壮大な物語、
〈注〉「ワイドスクリーン・バロック」である。
小松左京氏のベスト5に入る作品でしょうネ。
第一位、山田正紀、
「チョウたちの時間」【A】

どうも山田正紀と言う作家の評価が、
低すぎると感じるのは私だけだろうか。
時間と戦うSF冒険活劇?最高傑作であります。
N○KFM青春アドベンチャー『チョウたちの時間』〈全10回〉youtube→青春アドベンチャー『チョウたちの時間』1〈全10回〉
時間には蝶が似合う〈笑〉
番外、海外SFの傑作、
SFファンで読んでない人はいないよね。
ロバート・A. ハインライン著「夏への扉」
皆さんも、たまにはSFの扉を開けてみませんか?
〈注〉ワイドスクリーン・バロックとは?
時間と空間を手玉に取り、
気の狂ったスズメバチのようにブンブン飛びまわる。
機知に富み、深遠であると同時に軽薄。
byブライアン・W・オールディス