狸汁は旨いのか?
冬の季語、狸汁。
正直、食べた事も無いし、食べたいとも思わないのだが・・・。
季語になっていると言うコトは、かなり食されていた歴史がアルわけだ。
精進料理の一種でコンニャクを入れた味噌汁もタヌキ汁と言われるが・・・。

季語としてはあくまでも狸です。

昔は、アナグマも狸も同じようにあつかわれていたようで・・・アナグマが旨いらしい(笑)。

狸は特に獣臭が強かったために悪食をしない冬場が臭いが薄れ脂ものった?為に冬の季語となったらしい。
香辛料を混ぜて作った狸の肉団子と味噌汁は美味との記録もアルが・・・さて。
髪そめて妻のあはれや狸汁/石橋秀野
酔うてゆくわれを知りをり狸汁/星野立子
方正を守る豆腐や狸汁/石井露月
善悪の玉の浮世の狸汁/上村占魚
狸汁花札の空月真赤/福田蓼汀
裏戸よりのそりと顔や狸汁/鶴丸白路
跫音は座敷童子か狸汁/武市明子
