氷解く。
コメントの投稿
入日薄れ~♪良い月です。
傍題は、氷解・氷消ゆ・解氷・浮氷などデス。
>厚く氷に閉ざされた釧路川が、ある日突然割れ始めて水面が姿を現します。
> その光景を「解氷(かいひょう)」と呼びますが、以前の記事で書いた「地霧」と並んで北海道の春の訪れを告げる風物詩でした。
はい、そう言うコトですね。
春の訪れですね。
>今宵はかなり酔っ払っていて、さっきまで大声で「朧月夜」を唄っていました(笑)。
イイじゃないですかぁぁぁぁ。
月はずっと観ておられます。
あ~、月と夜に溶けます。
No title
厚く氷に閉ざされた釧路川が、ある日突然割れ始めて水面が姿を現します。
その光景を「解氷(かいひょう)」と呼びますが、以前の記事で書いた「地霧」と並んで北海道の春の訪れを告げる風物詩でした。
https://kawatabi-hokkaido.com/wp-content/uploads/2019/01/kawatabi_ts_kaihyo.jpg
今宵はかなり酔っ払っていて、さっきまで大声で「朧月夜」を唄っていました(笑)。
オグリン♪さんもご一緒に。
さん、はい!
〽菜の花畠に・・・
無礼を深く深くお詫び申し上げます。